やっぱり梅雨明けてなかったー爆笑


先週から梅雨明けのような太陽と暑さだったけど、いつの間にか梅雨前線がまた表れ、しかも蒸し暑いアセアセ



大谷翔平選手
先週6/17(日本時間)の対パドレス初戦663日ぶり右肘術後、初めて先発登板し1回28球1失点
打者では2安打2打点と、二刀流復帰


昨日6/23は対ナショナルズ第3戦に2度目の先発
1回18球、被安打0、奪三振2
前回より好内容でしたキラキラ
打撃フォーム、走塁の姿も美しいけどピッチングフォームがまた美しいラブ
予定より早くこの姿がマウンドで見られて嬉しいピンクハート


打っては26号2ランHRと満塁の走者一掃タイムリー3ベースの大活躍キラキラ


2ベースから判定でのホームラン!
LA在住の日本人男性、フェンスから乗り出さずギリギリ内側で捕球しようとしたね。

取り損ねて落とし、その後横のお子さんがメッチャ泣いてるのが映ったけど
(mlbインスタグラム)
悲しくて泣いてたのではなく、お父さんとぶつかって痛かったからだって。
その前にも相手チームの打球が、同じように判定でホームランに。
お客さんがグラブを出せないように球場の工夫も必要かも。


チームも大量得点で勝利。
山本が投げる時にこのような援護点がほしいわねっちょっと不満
mlbインスタグラムより


大谷選手は投手としてはマイナーで投げることができないから、当分は実践で1回で少しずつ回数を増やすのかと。


昨日でホーム10連戦が終わり
ジャイアンツ戦 2勝1敗
パドレス戦 3勝1敗
ナショナルズ戦 2勝1敗
全カード勝ち越しキラキラ
7勝のうち1点差で勝った試合が3試合、パドレスに3勝出来たのは大きかった。

それにしてもパドレス戦では4試合で両チーム合計8死球ハッ

1試合目はパヘズが当てられ

2試合目はパドレスのタティースJr.が死球を受けたすぐ後の攻撃で大谷が太腿に当てられガーン

叫び声が聞こえてきそうチューピリピリ
両チーム全員出てきて乱闘寸前うずまき
ロバーツ監督が猛抗議で退場処分ムキー

7回にはパドレスのイグレシアスも死球(元エンゼルスで大谷と仲良しだった選手)


3試合目はまたもやパヘズ←最近打撃が絶好調

4試合目は7回表パドレスのジョンソン、9回表タティースJr.が手に死球
またもや一触即発の乱闘寸前ゲッソリ


両チーム監督が退場処分で2試合目と4試合目はいずれも警告試合。

するとすぐ裏に大谷も!
阪神にいた守護神スアレスから背中(やや右脇寄り)に死球を受け

またドジャースベンチが気色ばんだが、大谷がジェスチャーで制しパー

この険悪なムードの中、なんとパドレスベンチにこんなに近づきえっ、えっ驚き
死球のジョンソン選手を気遣ったり、元同僚のイグレシアスに笑顔を送ったり

こんなことできるなんて、本当に凄いねオオタニさん。。。おねがい


ロバーツ監督は大谷への死球は報復だと非難、もうカンカンだよムキー

タティースJr.も大谷もチームの主砲だからケガされたら困るよ。

スアレスは警告試合が発せられた後で降板、パドレスブルペン誰も投げていなかったが一死1、3塁で松井裕樹が急遽登板させられ

いきなり四球で満塁、その後暴投で1失点アセアセ3ー5で2点差を追うドジャースはさらにチャンスだったが、松井に抑えられた。松井投手、お疲れさまでした。


なんかすんごい試合で見ていて疲れちゃった無気力


大谷選手の太腿は赤紫になって膝の方まで赤く腫れた、などという記事もありゲッソリ
その後打撃がサッパリになったのは死球のせいじゃないかって心配したわ。


打者では5月にホームラン13本でナ・リーグ月間MVPになったけど
Mr.Juneの異名もあるほど本来大活躍の今月は昨日まで4本泣き笑い
今日はドジャース試合無し
明日からロッキーズ・ロイヤルズの敵地6連戦でたくさん打ってほしいな。