今日も朝から真夏ッ
梅雨前線消えてるけど、梅雨明けじゃないの
🍃🌀🍃🌀🍃🌀🍃🌀🍃
裏表紙も藤井風くんのMUSICA7月号




それでも風くんが自分の言葉で、あんなにたくさんの心の内を語ってくれてびっくりするやら嬉しいやら
【インタヴュー#01】
2022年、graceを出し吹田スタジアムライブの後「燃え尽きて」しまい
「どういうモチベーションでこれから活動していくか」「このまま引退するのかな」としばらく手探り状態だった
という話には驚きました。
私が風くんを認知し、曲を聞くようになったのはパナスタから少し後からだったので
音楽を続けてくれてありがとうという気持ちでいっぱいです
【インタヴュー#02】
9/5リリースの3rdアルバムについて
読んでいたら、早くアルバムを聴きたくて仕方ない状態
HACHIKOだけは放出してくれたけど、他はあと2ヶ月以上待つのか〜
アジア・アメリカツアーや日産スタジアムライブ🏟️
シングル曲も数曲発表しながら長い時間をかけLAを行き来し✈️
海外プロデューサーとコライト(複数人で楽曲を創ることらしい)し、苦労してようやく完成した様子が詳しく語られている
記事を読んだ後、去年10月のNHKスペシャルの録画を見直した。

この時も“全曲英語歌詞”での制作に苦悩する様子が窺えた。
その時は「本当に自分が“最高”ってちゃんと思えるようなものにしたい」
と語っていて、きっとそれが出来たのだと思う。
記事に戻り
英語の歌詞を書くにあたり
風くんは自分の英語をシンプルで、子供みたいなボキャブラリーと謙遜しながらも、かえってシンプルでわかりやすい歌詞になったよう。
そして英語歌詞9曲入りのアルバムが完成。9という数字が好きであることと80年代のポップミュージックのアルバムはよく9曲や10曲だったらしく、憧れてたのかな。

NHKスペシャルでは、2曲目のI Need U Backの歌詞と思われる“I Need You Back”を連呼(シャウト)してた
I Need You Backはすごくインスピレーションが急に降りてきたと。
HACHIKOはすでにラジオでもたくさん流れていて、大ヒット間違いなし
リパブリックレコード🇺🇲から世界に向けてもリリースだから、欧米ツアーたいへんなことになるかも
この曲、ビートとテンポがウォーキングにピッタリかと。


【インタヴュー#03】
今回のアルバム『初回盤』のみ
アルバム『Prema』の他grace以降真っ白までのシングル6曲
プラス、未発表曲「It's Alright」を含めた“ボーナストラック”CD『Pre:Prema』がセットで販売され👏👏👏
それぞれの楽曲についての解説や裏話

もちろん、こちらをポチりました
アナログのLPでも発売され、こちらは抽選販売。
