髭男の日産ファイナルから3日が経っても、まだいろいろな残像がチカチカしているちゃっぴーです無気力キラキラ

50%のMVの冒頭
これは合成だけど、本当にこれと同じ景色だったことに胸がアツくなる🥹


演奏中はイケ散らかしてた大ちゃんが、最後の挨拶で鼻にかかった声で
帰りたくないなーチューと言ったのがこの上なく可愛かった飛び出すハート

さとっちゃんも今日のさとーりーでニコニコマークが入ってて喜んでるし爆笑

この二人に
私的カワイイ大賞決定まじかるクラウン


本当に可愛い二人よニコニコ飛び出すハート


このように断片的に思い出しては余韻に浸ってますが

当日のライブ前の覚え書きをば。
ライブの感想などは2つ前の記事でご覧くださいまし。




6/1(日)朝から晴れー太陽
ライブ行く当日というのに、私は朝8時から町会掃除へ。
いつもは夫が行くのだが、今回は足が痛いので私が代わりに行きました。
1時間、町会の範囲を歩き回りゴミ拾いしてすでに汗かいた滝汗
マスクやティッシュ、近くのスーパーで買って食べたお弁当や食品の容器や袋、レシートや割り箸の袋…ビン、缶、ペットボトル、たばこの吸い殻…もやもや

いろいろ捨てる人がいるのねムカムカ
特に道路脇の植え込みの中に突っ込むよね。
一体どういう神経なんでしょちょっと不満ムカムカ





待ち合わせは14時に鴨居駅
他3人は前日もGLAYやナオトのライブで連チャンお疲れなので、ゆっくりした時間で遅いランチをしようと。


私は待ち合わせまでの時間
「山下公園でまだバラが見られるかもおねがいと思い、ひと休みしてから11:30ころ出発


山下公園といえば氷川丸🛳️

久しぶりに潮の香りを感じた照れ

海ではドラゴンボートレースというのをやってて盛り上がってました波

バラはやはり見頃を過ぎて赤薔薇ピンク薔薇

それでも遠目には綺麗

マリンタワーとバラ

氷川丸とバラ


ルピナス?

私の好きな青系のアジサイも綺麗に色づいていてラッキーあじさいあじさいあじさいあじさいあじさい

人が写ってないけど、日曜日でボートレース関係者もたくさんいたからずいぶんな人出アセアセ
ライブシャツ着た髭団さんもけっこういたわ。
新緑の通りも爽やか🌲🌲

横浜ブルーライン降りて反対側は中華街。行かなかったけど。


この後、元町・中華街→横浜→鴨居
Fちゃんとmちゃんはすでにお待ちで
yちゃんは娘ちゃん家から後で合流

この辺詳しいmちゃんに付いて行き、近くの商業施設内でランチ

私は金目鯛茶漬けのセット
お腹が喜ぶ和食ちゅー

この後、駅前のカフェでさらにまったりコーヒーしかしなんだか雲行きが…ガーン

山下公園にいた時は暑いくらい晴れていたのにタラー

そして1つ隣の日産スタジアム最寄りの小机駅に着いたらザーザーガーン
この後は2つ前の記事に続きます。


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿


山下公園散策、気分転換で花もたくさん見られて良かったけど

先にスタジアム下見しておいても良かったな、と終わってから気がついたニヤニヤ

開始30分くらい前に着いたので
人でごった返してるわ、
ネット繋がらずくじ出来なかったわ、
写真もあまり撮れなかったわ、
ツアトラも見なかったわ、

昼間ならガチャもみんなの分買えたのに…あまり興味なかったけど、記念に買ってもよかったかなと、これも後になって思った泣き笑い

ちゃんまつが
「またここに来るよ!!と言ってたから、その時はそうしますにっこり


2回参戦したのでステッカーとピクスモブのテープが2つずつチョキ
日産の方のステッカーはスマホの裏に挟み込みました。
帰りの電車で向かいに座ってた髭団男子がやってたのを見逃さないてへぺろ

Rejoiceツアーのテープはミニトートに利用したけど今度は2本、どうしようかなー🤔

次はドームツアーかしら?←勝手に決めるなし

大阪遠征も
美味しいモノ食べたりよだれ
名所を観光したり🗼
楽しいオトナの修学旅行でした。

当分参戦予定のライブないわ無気力

そろそろクロスステッチの続きを始めなくては。でもやる気が出ない🤣
抜け殻の私。





昨日午後から各局テレビでは昨日なくなった長嶋茂雄さんを悼む番組

今日の徹子の部屋でも20年以上前に出演した長嶋さんの回を再放送

昨日6/3は娘の三奈さんの誕生日で背番号3繋がり

大谷選手は昨日23号ホームランを打ち、すぐ何度も頷く仕草
長嶋さんに捧げたホームラン野球ハッ

享年89歳 
89ってや(8)きゅう(9)で最後まで野球だったなんて、なんとも繋がりすぎ泣き笑い
あらためて偉大な方だったと感じます