髭男日産スタジアムライブ関係記事の途中ですが…


今朝からの雨は涙雨か…☔

元読売巨人軍4番・サードで巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんが、今朝肺炎のため亡くなりました。享年89歳

試合を観戦したり
巨人選手に助言や喝を入れたり

4年前の東京オリンピックでは王貞治さん、松井秀喜さんと聖火ランナーも勤めましたが

王貞治さんとONコンビで巨人の黄金時代を支え、昭和を彩った偉人がとうとう逝ってしまいました。
お悔やみ申し上げます。





阪神との展覧試合は、まだ生まれてなくてリアタイでは見られなかったけど

私が物心ついた時には家族の影響で
巨人戦・大相撲・プロレスはテレビで見ていたので、幼い時から王さんと長嶋さんは知ってました。
姉は「長嶋のお嫁さんになる」と言ってたらしいニヤニヤ
川上監督だったV9時代、終盤の方だけ覚えています。王、高田、土井、黒江、柴田、堀内、森…懐かしいV9戦士も。


1974年の引退試合での
「我が巨人軍は永久に不滅です」
の言葉は本当に永久に不滅でしょう

当時私は中1,たしか夕方の時間に放送していて、ずっと見ていて英語の塾に行きそびれた事を覚えていますてへぺろ
夫は見に行ったらしい(それが自慢)






その後コーチの経験もないままいきなり監督、1年目は最下位だったかな…
それでも2度、合計15年間の監督就任で2度の日本一まじかるクラウン

「ピッチャー鹿取おいで!
(代打)「淡口、淡口野球!モノマネ流行った
ドラフト会議で松井秀喜を引き当てた時の得意げな顔

今でも良く覚えてる爆笑




息子の一茂氏が子どもの時、試合に連れてきて帰りはすっかり忘れ、一茂置き去りとか笑い泣き

選手が皆で入るお風呂、体泡だらけのまま浴槽に入るとか笑い泣き

ロッカーで着替えていて
「オレのソックスが片方ない。皆探してくれ」と言い選手たちが探すと、少ししてから片方に2枚重ねてはいてた🤣

などの武勇伝は尽きない。

私の子ども時代、日曜日の朝「御幸(みゆき)野球教室」だったか巨人選手のイベントやインタビュー番組を放送していてね、朝ごはん食べながら家族で見ていて。
そこでもいろいろ面白かったです。






大谷翔平選手もすぐに長嶋さんとの思い出の写真を投稿してくれました。





夫も長嶋さんの大ファンだったのでちょっとガッカリかな。

ミスター、お疲れさまでした。
お空から巨人と野球界を見守ってください。