Official髭男dism
初のスタジアムライブ

ヤンマー長居スタジアム🏟️5/17〜18
日産スタジアム🏟️5/31〜6/1
4公演、全て大盛況のうちに完走

おめでとう💐ありがとう🫶
お疲れさまでした💞
おそらく生涯心に残るライブ

ありがたいことに、初日の長居とファイナルの日産スタジアムに参戦することができました。チケットゲットしてくれた髭友さん、心からありがとう

毎回天気にはハラハラドキドキ、ヤキモキさせられたけど
髭男・髭団・その他ライブ開催に携わる皆さんの気持ちが力になり、降ってる雨もライブの時はビタッと止ませ、日産day1は虹まで出るという🌈
今後伝説になる奇跡のライブだと思う

大ちゃん堂々の雨バンド卒業宣言🤣

てるてる坊主も効果あったかな

こんなに毎日頻繁に天気予報とにらめっこした1週間は過去にない

ファイナルも昼頃までは良く晴れていたのに少しずつ雲が怪しくなり、5時頃最寄りの小机駅に着いたら途端に雨がザーッ



なぜこのタイミングに…

少し雨宿りしたら小止みになり、カッパなどを着てスタジアムに向かうとだんだん止んで
けっこうギリギリだったからツアトラも見なかった

くじもネットが繋がらず、とうとう諦めました
どうせ壁紙だよ

さあ、全公演終わったからネタバレ全開で行くよー

セトリは長居も日産も全く同じ
3.ミックスナッツ
今回も大ちゃんの背後のレフティに大爆笑の私たち
首振りすぎてもげるかと思った

今回も前半に水分補給タイムで
7万人でカンパーイ🍻←ビールじゃない
8.イエスタデイではMVをイメージさせる噴水の演出、ずいぶん盛大に水出ましたね

9.Subtleの映像は歌詞に寄せて氷のイメージ❄️氷ヒビが入る。
空が暗くなりかけるタイミングで白い映像がすごく映えました。
からの
10.FIRE GROUND🔥
水
氷❄️
火🔥と目まぐるしく変わる演出、操作する人もタイヘン




もちろん最高潮に盛り上がる



17.Chessboard
本当にいい歌ね


それはもう、胸がいっぱい🥹
CGを駆使した映像の技術たるや。
目も耳も五感がくぎ付け

18.50%
アンコール前はもちろんこの曲

何度も予習したけどコーラス部分は字幕が出て優しい〜

存分に発声させていただきました

アンコールの19.I Love…
前半はさとっちゃんの🎹と大ちゃんの🎸だけ、スポットライトも二人だけ
歌い方も超アレンジで、まるで違う歌のようでした

20.異端なスター 21.SOULSOUP 22.Stand By Youと畳み掛けてくる神セトリ

上記以外も映像やピクスモブの光の演出がとても美しく、まるで夢のよう

LaughterとTATTOOの映像は印象に残ってます。
ラストはド派手な花火

アンコール前に
インディーズ時代や、デビュー当時、MVの焚き火とかコロナ禍でのマスク着用で声出しNGのライブ映像も流れ
ああ、そんなこともあったね〜と振り返ることができました。
今朝ZIPとめざましテレビで放映され
さとっちゃんのMC
4人で変わらず、誰も欠けず、楽しくここまでやってこられたことを本当に幸せに思います
その言葉は振り返り映像の、メンバーがいつも笑顔がいっぱいで和気藹々(あいあい)の様子を裏づけるもの。
コロナ禍では無観客ライブもいくつか配信し、自分たちができることを考えていつも音楽を届けてくれた。
おととしはさとっちゃんの喉の治療のためライブはお休み、ファンは見守りながら静かに待つ日々。
その間もさとっちゃんは曲をガシガシ創り、ライブは出来なくてもシングルを何曲かリリースしてくれた。
そして去年、完全復活

UNOFFICIAL、国内ツアー、アジアツアー
そして今回スタジアムライブ🏟️
4年前横アリで口にしたことが実現し、それに参戦できて、こんなに嬉しいことはない🥹
そんなことを短い映像の間に脳内駆け巡りました。
でもさとっちゃん
スタジアムでライブしたからとか、ランキングや再生回数がどうとかより
目の前にいる皆に歌を届けたい、皆の誇りでいたい
という(ニュアンスの)ことを話して。
決しておごらず努力している人の、魂溢れる言葉だなーと思ったわ。
ならちゃん魂のピーナッツポーズ🥜
ちゃんまつ魂のドラム

大ちゃん魂のギターテク🎸

大ちゃん日産day1は寒くて上着脱がなかった(3人に脱がされそうになったらしい)けど
ファイナルはまたノースリーブ拝めました
ありがたや


でもライブ後半、風が冷たく寒くなり「早くジャケット着ないと風邪ひくよ」と心配で。私たちもアンコール前に長そでを羽織りました。
そしてこの日のライブの模様が
10月に映画になるー✨
行きも帰りも、JRも相当な人数の職員の方が対応してました。
なんせJR,今回の髭男スタジアムライブで新幹線の「推し旅」やってるから
道路も交通指導のような方が夜遅くまでたくさん。
本当にご苦労様でした。
規制退場でしたが、最後になると私らも終電逃すかもしれないので申し訳ないけどお先に失礼しました。
新横浜も東神奈川もホームは人で溢れ1本乗り過ごし、帰宅したのは11時過ぎ
でも
会いたかったブロ友さんの席が近くで、やっと初めてお会いできご挨拶

嬉しく楽しかったライブでした。
これからも元気な限り、ライブに参戦するよ


