昨日は朝と夜に雨が降りました。
空気が少しは潤ったでしょうか。
今日も午前中は曇りで午後から日差し
朝からそんなに寒くなくて楽〜
今日は股関節手術した総合病院の整形外科を受診
先週術後3年が経ったところ。
経過観察は毎年年に1回この時期で、次回(1年後)の予約を入れる。
今日行ったら、予約していた先生がいつの間にか移動したらしく別の先生になってた
ここの整形外科の先生たちはほぼ東京医大出なので、医大と相互で異動があるみたい。
ただレントゲンの画像を見て、
調子はどうかだけ聞かれ、
次の予約をしただけで
ものの1、2分で終わり。
1年行かなかったらどの診療科も、以前よりずいぶん患者が少なくなったような気がした。
9時からの予約で先にレントゲンがあるから8時40分頃受付たけど、レントゲン待ちもこれまでと違いガラガラ
受診も20分ほどですぐ呼ばれた。
以前までは予約しても1時間以上は必ず待たされたのだが
多少早い時間だったからかもしれないけど、何があったのかしら〜
でも待ち時間が短いのは大歓迎ね。
早すぎて店もまだあまりやってないから、真っ直ぐ帰宅したらまだ9時半すぎだった
長時間待たされるのを覚悟で行ったが拍子抜けな感じで、年に一度のミッションは終わりました










年に一度のミッションもう1つあって
夫の確定申告の医療費控除。
夫が会社員の年末調整時代から、私が計算して還付申告をしていました。
去年1年の家族の医療費と家庭薬をまとめるっていうの。
去年は皆、かかりつけ以外はほとんどかからなかったので以前より少なめ。

家庭薬は、申告の対象になるのを今一度確認してみました(一部です)
【申告対象⭕】
風邪薬、頭痛薬、胃腸薬など
絆創膏、オロナイン
虫刺されに塗る薬
漢方薬
処方された薬
アレルギー用目薬
【対象外❌】
湿布
滋養強壮のドリンク
疲れ目用の目薬
医薬部外品の表示があるもの
予防接種、健康診断
美容に関する物
湿布は人によって効果が違うため対象外らしい。
疲れ目用の目薬は対象外だったのね。今まで対象にしていました
こちらのミッションも、誰がどの医療機関・薬局にかかったかの内訳もまとめ終わりました
🍃🌀🍃🌀🍃🌀🍃🌀🍃



川谷さんは


ありがとうございます