髭男REJOICEライブ・ポートメッセなごやDAY2のBefore Afterです。
今回一緒に行ったのはmちゃん、新横浜から合流。

これまではいつものぞみの自由席だったが、行楽シーズンの土日なので往復指定席を取った。案の定満席、大正解🙆
11:30ごろ名古屋着
昼時で名古屋駅構内も食べ物やさんも、メチャ混み
まずホテルに荷物を置き、エスカ(駅の地下)の鮪小屋本店でお昼ごはん
(グーグルマップより)
mちゃん中トロ丼、私は鉄火丼。
名古屋めし全く関係なし


でも両方味わいたいので半分ずつシェアしてハーフ&ハーフ丼

あったまイイゾ
盛り付けが雑

大きく厚切の切り身が新鮮でとても美味しい
酢飯の加減も絶妙


お腹いっぱい、もうライブ前から幸せな気分

急いであおなみ線で終点の金城ふ頭駅へ。
名古屋は前から何回も行ってますが、あおなみ線は初めて乗りました。
乗車の際すでに、曇っていた天気が雨模様に予報、外れんのかーい🤣
前記事にも書いたけど
会場は駅のすぐ側に見えてるのに入口まで行くのにメチャ遠いという、奇っ怪なアクセス
埠頭だから船が見えます🛳️
グッズ購入のために物販列の
に従って並びに行くと、すでに100〜200mくらい並んでる


15:30からのブース開場にまだ2時間半以上あるのよ

先頭は何時から並んでいるのか…

さらに時間が経つと列が折り返し↩️
途中エコバッグを下に敷いて腰を下ろした。
さすがに予定より30分くらい早く列が動き出し、雨が降る中
をさしながら建物の中へ入る。

しかし中でもウネウネと行列折り返しながら並んでいる


ここでも30分は並びやっと順番
買ったのはリストバンドと
(ツアトラも屋内、物販の反対側)
タオルとTシャツ
そして前の人がラーメン買ってて、あ、ラーメンあるのか
と思い

それまで買うつもりは無かったのについつられて買ってしまった


2個も。顔コワイんですけど…
SOUL SOUP味ですって🍜
フォトブースは
このようにMVのセットでポーズして、スタッフさんが写してくれるという企画ですが
開場まで1時間ほど。近くの商業施設らしき場所へ移動。広いきれいなフロアに腰を下ろして腹ごしらえ

私たちがこの通りに出るタイミングで雨脚が強まるという…
うらみ、つらみ、ヤバみ〜

この列からもさらに右奥へ移動し入場、やっとのことで着席できました

ずっと歩き通しの立ち通しで長かった〜腰イタイ

建物2階になんと

KAZE CAFE🍃🌀という、テイクアウト専門店がありました


ライブ終わりが9:20頃
帰りはブロックごとの規制退場だけど、そのアナウンスの前にダーッ
っとダッシュで出口に向かう人、多数


なぜかは自分たちが退場した時にわかりました。
きっとDAY1も来て、途中出口の混雑極まりないのをご存知だったのかも。
あるいは人づてに聞いたのかも。
駅か駐車場かで最初に分かれ
駅行きの方へ出ると途中で何度もしばらく停滞

とにかく出口が詰まる

地震や火災もなく無事に済んだが、非常時だったらどうなることやら

通路・経路は1つしかなくパニックは必至でしょう。
さらに
昼間は蒸し暑かったが、夜一気に北風に変わりメッチャ寒い🥶耐えながら待ち、ようやく駅のホームへ着くと
名古屋駅までノンストップの直行便いわゆる髭団電車に乗れたのが10時半すぎ。
もちろん満員、座れません

規制退場で呼ばれるのも遅かったけど、ライブ終演から1時間以上経っていました🤣
ライブでたくさん歌ったし、歩きっぱなし立ちっぱなしでおなかペコペコ

名古屋駅前のデニーズでエビドリアを食べました。これまた名古屋めしではないけど美味しかった


夜11時過ぎに食べるなんてあり得ないけど、食べなきゃお腹空いて寝られないからね。
ホテルはすぐ近くで助かりました。
着いたのは日付が変わる少し前

部屋で荷物をソッコー片付け、歯磨き、シャワー🚿
ライブの余韻を反芻しながらも一日の疲れで即、寝落ちでした


