大谷翔平のヒリヒリする9月が始まりました
8/31(土)❋以下日本時間からのアウェイでのダイヤモンドバックス戦
ドジャース3勝1敗と勝ち越し
いよいよ両リーグ地区優勝争い
ナ・リーグ西地区首位のドジャース
対戦直前は2位ダイヤモンドバックスと5ゲーム差
この直接対決4連戦の結果次第では優勝に大ピンチだっただけに、3勝1敗と勝ち越せて良かった
3位だったパドレスが今日を入れ直近3勝1敗で2位浮上で5ゲーム差
ダイヤモンドバックスは3位に下がりドジャースとは6ゲーム差に。
【1戦目】
10ー9でドジャース勝利
この日大谷選手は43号HR・43盗塁
チームは5ー5の接戦から後半相手投手を攻め、10ー5と勝ち越すが…
9回ウラに4失点という、ヒリヒリと言うよりヒヤヒヤな勝利
大量点を取っていても最後まで安心できない投手陣
【2戦目】
8ー6でドジャース連勝
この日は1回から大谷44号先頭打者ホームランに続きベッツ・フリーマンの三者連続ホームラン

ビックリするやら嬉しいやら
しかしその裏すぐ4失点でこの日も波乱含み
9回二死から只今売り出し中のエドマンのタイムリーが決勝点。
よく勝てたわ
【3戦目】
14ー3ダイヤモンドバックス勝利
ドジャース先発ロブレスキーがコテンパン2回に8失点でぶち壊し
最後は野手のキケ・ヘルナンデスが投げてこちらも4安打2失点アハハ
大谷もノーヒット。
朝5時から見たけど残念な日
【4戦目】←今朝5時から
今日は元ヤクルトスワローズの古田さんが始球式⚾
大谷選手はこの試合
1試合3盗塁で46盗塁達成✨
4回ヒットで出塁からの盗塁で44
さらに7回もヒットで出塁すると、すぐ2盗・3盗と連続盗塁を決め45&46盗塁
今日はホームラン出なかったがチームの勝利に大いに貢献した

出塁すれば当然のように走る



バッテリーもわかっちゃいるけど盗まれる。

でもまだまだ途中経過であります。
残り24試合、50/50が見えてきた

大谷も大活躍だが、そしてなんといっても、大谷に続くベッツとフリーマンの絶好調ぶりは素晴らしい

今日もベッツはタイムリー2本
フリーマンは2ラン2本

フリーマンなんか、指の亀裂骨折が完全に治ってないのにガンガンHR打ってくれて本当に心強いわ
現在得点圏打率ナ・リーグ1位✨


明日から古巣のエンゼルス2連戦
前回はドジャースタジアムだったが明日からはエンゼルスタジアム🏟️
懐かしい選手もいるし感慨深い
でも感傷的にならずに遠慮せずに
ガンガンホームラン打ってほしい

エンゼルスには悪いけど、このチームに負けていてはしょうがない。
その後
9/7から6連戦、9/14から10連戦
9/25から9/30の6連戦でシーズンの試合は終了です。
そしてすぐ10/2からワイルドカードシリーズ

地区優勝すれば無条件でポストシーズンで戦えるし、勝率が現在リーグトップなのでこのままいけばホームで戦えて有利になるらしい

どうかケガの選手が増えませんように、大谷選手がケガしませんように

投手もケガ人続出、山本、グラスナウ早く戻って来て

ドジャースに移籍できたおかげで、大谷選手もファンも待ち望んでいた10月がやって来そう

ワクワクするなぁ











スーパーのお米、ベルクは相変わらず無いけどヤオコーは昨日から5kgのお米がたくさん積んでありました

さすがに10kgのはまだ無いけど。
有る店と無い店、企業努力の違いだろうか。それとも入荷できるルートの有り無しなのか。