明るい曇の日曜日

ヤンキースvsドジャース🇱🇷

昨日は延長11回で1ー2、ドジャース際っ際で勝ち
山本は好投も味方の援護なく勝ち負けつかず。

今日は大谷がタイムリーヒット打ったらジャッジが22号ホームラン打った〜

大谷先日やっと15号、いつの間にやらジャッジに量産されてるぅ

相変わらずアウェイでは大谷へのブーイングがすごい



オオタニサン、昨日は5打数ノーヒットで5タコ









両方一緒になってオオタコサンて言っちゃったわ










話は変わりますが
皆さんは店の人に叱られたことありますか

私、あるのよ

もうだいぶ前だったけど
いつも行くスーパーで、油揚げかなんかを手に取ったら
その横で品出しをしていた、見た目私より少し年長くらいの女性店員(たぶんパートさん)が
それダメーッ💥‼️
こっちから



と、私が手にした物より古い日付がついたのを指してキビシイ口調で𠮟り飛ばされた

いきなり言われた私はビビって、思わず手にしたのを戻してしまった

うわー、おっかねぇ

たしかに店側からしたら、新しい物から買われたら古い物が残るから具合が悪いだろうし、SDGsに協力できなかったのは申し訳ないかもしれないけど
こちらの言い訳をするならば
その日に消費するものなら、消費期限以内の日付ならさほど気にならない。
しかし2、3日先の分まで買い置きするし、少人数だから消費も早くない
だからなるべく先の消費期限を買いたい気持ちがある。
新しい日付と言っても1日くらいしか違わなかったし
いつまでも売れ残らないように、売れ筋を見てバイヤーも入荷する量を調節すればいいのでは

それに

同じ注意をするにも、もう少し言い方があると思うけど。いきなり客を叱りつけるなんて



中には「どれを選ぼうと勝手だろ
」とキレる客もいるかもよ。

ソレダメ
🙅という番組は見たことあるけど

それダメー
と注意する店員に出くわしたのは初めてだった。


その後はそれダメおばさんがいないのを確認して買っています

買い出しの日はもう1か所、スーパーに寄ります。
上記の一件の後、しばらくしてからそちらの店で全く正反対のことがありました。
いつも食べてる納豆を買おうと手にしたら
やはりそれを品出ししている男性店員(若い人)が
お客様っ、申し訳ございませんっ

と言うから何事か
と思ったら

こちらの新しい方をどーぞ

と、今出している一番日付の新しい品と替えてくれたのだ

それダメおばさんの鬼対応🙅に対してお兄さんの神対応



お礼を言って受け取ったけどなんか、かえって申し訳ない感じだったよ…
全部の店員の対応がいいとか、または悪いとかはまずないけど
たまたま正反対の対応に遭遇した、というお話でした。