着物も全部処分し
ついに桐の箪笥とお別れしました

私が生まれる前からあり、家族の様子を見守ってきた箪笥

金具も取れてるし年季入りすぎてる

背板には隙間も空いていたわ。
昨日市役所の粗大ごみ担当に電話したら今日回収するというから、朝飯前に夫と家の外に搬出。
9時ごろ回収されました。無造作にトラック荷台に放り投げてた

お母さん、箪笥の役目は充分に終わったので許してね。
電話に出て受け付けた職員の人、ストーブやこたつ布団を出した時と同じ人
短い期間に3回目の依頼、回収する物・住所・氏名・電話番号を告げるので、事務的な対応ではあったけど…
きっと「またこの人かよ〜」と思ってるよね

昨日のうちに隣の部屋(断捨離部屋とも言う)に移動したら
スペースがずいぶん空き、キッチン方面の視界良好
一気に部屋が広々した感じ

キッチンからも
リアルな
手を放す、軽くなる、
満ちてゆく✨
を実感しています



箪笥の上にあった物ももれなく処分品だったので

先週雨で捨てられなかった段ボールや布のゴミと共に、明日捨てて終わり。
はー、やれやれよ

でも朝から風くんのInstagramに癒されました



てか、