バスケW杯日本代表の活躍で、朝から情報番組などで盛り上がっていますが
にわかウォッチャーの私までこんなに盛り上がるとは
←はい、ミーハーです
昨日の順位決定戦のベネズエラ戦、
第4Qで日本が怒涛の大逆転、鳥肌立った〜
キャーキャーワーワー、自分でもやかましかったよ



これまでも後半に得点が増えるゲームでフィンランドにも逆転勝ちがあったけど、昨日の第4Qは圧巻だった
53ー62と9点のビハインドから点を取ったり取られたりで一時15点差まで開いたが
残り6分30秒くらいからジワジワと点差を詰め
残り3分19秒フリースロー2本で70ー74ついに4点差
いける、いけるぞ
ドキドキ
残り2分15秒で日本がフリースロー2本決めてついに73ー741点差💥
ついに残り1分53秒でシュートが決まり
75ー74、逆転🤣
その後はベネズエラが3点、日本は12点の追加点であっという間の逆転劇
渡邉雄太もスリーポイントたくさん成功したけど、昨日はなんと言っても比江島の活躍
スリーポイントをスッポンスッポン
6つも面白いように成功させて日本の流れにした。
比江島じゃなくひえ〜っ
じま
比江島慎(まこと)だからマコと呼ばれてるんだって。
歳下の選手たちはタメ口だし、弄られてる
マコトって、ステキな人多いわね(長谷部誠、楢崎誠…
)
河村のチョコチョコッ
とドリブルで持ち込んでからの、体を低くしてからのシュート(ひるおびで麒麟・田村裕がナントカシュートと言っていたが忘れた)も大きなポイントだったよう。
そして追い上げられたベネズエラは
焦ったし疲れも出てシュートのミスやファウルが多くなり
その都度日本にフリースローが与えられさらに終盤の得点に繋がった形に。
応援は日本はホーム、ベネズエラは完全アウェイ
大勢つめかけた観客の日本への声援が後押しになった。
先日の甲子園決勝もだけど、応援は明らかにプラスアルファの力になるね。
逆転の瞬間
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) 2023年8月31日
沖縄アリーナが揺れる!
\
馬場雄大のディフェンス&パス
最後はベテラン比江島慎!
🏆FIBAバスケワールドカップ2023
🆚🇯🇵日本×🇻🇪ベネズエラ
📅8/31(木)
📱Live on #DAZN#AkatsukiJapan pic.twitter.com/Ri6TuU6reK
これでパリ五輪出場へ王手![]()
明日は最終戦、カーボベルデ
カーボベルデはフィンランドに負けたがベネズエラには勝ったらしい。
ランキング63位だか64位らしいが、油断せずぜひ勝ちきってパリ五輪への出場を決めてほしい![]()
![]()

