高校野球、今日は準決勝⚾野球


2試合とも熱戦でした拍手拍手拍手


ダイヤグリーン仙台育英6ー2神村学園

仙台育英が決勝進出、連覇なるか!?

仙台育英はやっぱり強いなーおねがい

去年の甲子園経験者もいて、戦い方を知ってる感じです。

3回戦の履正社戦はスクイズで4ー3と勝ち越すなど、接戦も勝ち切って来ました。



今日の先制は2回神村学園、しかしすぐ裏にタイムリーで同点。

3回はスクイズや2ランで一気に得点するなど、これまでのように畳み掛ける。



相手のミスを逃さず5盗塁と、足技も使う。


今日はそれでも4〜7回は点が入らず

神村学園も7安打と攻め堪えていたけど、8回の追加点はダメ押し。

ピッチャー湯田くん、今日は2番手に登場したけど安定してます。

守備の好プレーは両チームでありました拍手拍手拍手



それにしても浦和学院は初戦でなんで19点も取られたかな〜泣き笑い



ダイヤグリーン慶応2ー0土浦日大
脱・マルガリータ(丸刈り)対決爆笑
接戦でしたが慶応が103年ぶりに決勝進出!

慶応10安打、土浦日大7安打とお互い打ったけどなかなか点が入らない試合アセアセ
どちらもこれまでの試合とは違い苦戦しましたね。

2回先発・完投した小宅くんの先制タイムリーと、6回大村くんのタイムリーの2点を最後まで守り土浦日大をKOけいおうだけに…


清原くんは控え選手で、今日は出場機会はありませんでした。

SNSで丸田くんは髭団なのか?という投稿が…


決勝は明後日、仙台育英ー慶応
どちらもユニフォームがグレー
校名がローマ字、字体も似ていて紛らわしいニヤニヤ

仙台育英の連覇も見たいし、慶応が優勝するのも見たい。

ダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーン



ダイヤオレンジ準々決勝の第3試合
おかやま山陽0ー6神村学園
おかやま山陽高校、岡山県のどこにあるのかと思ったら、、、
藤井風くんの故郷・里庄町の隣の浅口市という場所だったので応援してた。
敗退したが7回まで0ー0と大健闘拍手


ダイヤオレンジ同じく準々決勝の第4試合
花巻東4ー9仙台育英
この試合でも仙台育英は圧倒的で無気力
花巻東は9回にやっと打線が繋がり4点取ったキラキラワクワクしたッおねがい

そして最後に最大の見どころが!!
皆で繋いで打者一巡、佐々木麟太郎くんに回り内野ゴロ→気合のヘッスラ(ヘッドスライディング)


残念ながらアウト、試合終了えーん
泥だらけになって必死のプレーは心を打たれたけど、9ー0からでは如何せん反撃が遅かったえーん

佐々木麟太郎くん、今大会ヒットは打ったけどホームランは出ずに残念でした。

ダイヤオレンジもう一つ印象に残ってる高校は北海高校(南北海道)

1回戦 北海9Χー8明豊
9回裏、2点差(5ー7)から同点に追いつき10回表、明豊が1点追加
10回裏、北海が2得点逆転サヨナラうずまき


2回戦 北海3Χー2浜松開開成館
8回裏同点に追いつき9回サヨナラうずまき

だけどさすがに3回戦、神村学園に4ー10で負けましたが
面白かったですねーおねがい