昨日は各地で黄砂を観測、視界が悪くなったり景色が真っ黄色とか。

今日もスーパー駐車場で汚れた黒っぽい車を何台か見ました。

晴れていたのに洗濯物が外に干せず部屋の中にズラーッTシャツエプロンデニムビキニ

鬱陶しかった〜ぼけー




さて、

4月から自転車に乗る全ての人のヘルメット着用が「努力義務」に。

これまで13歳以下や親と同乗する幼児などはヘルメットをかぶることになっていたのが、大人も全てかぶるように努めなければならないらしい。


今日は4月14日だから2週間経ったのだが、我が街では大人でかぶって走ってる人を一人も見かけていない🙅


週2回、朝にゴミ出しの時に通勤・通学の人が多数行き交うが、一人もかぶってないし
昼間買い物に行っても、老若男女かぶって運転してる人は皆無。

ちゃっぴーの観察では着用率0%あんぐり

あ、かぶったままスーパー内で買い物してる方を一人見ましたが。


自転車はもっぱら自分の足代わりの私ですか?
かぶってないよ。買ってもないよねー

でも一応、3月中に大きいホームセンターの自転車コーナーでチェックしたのです。
8,000円前後で2種類くらいしか無く
えー、これかよえーって思った。

今月になりネットも見た。
少しオシャレな物や帽子型の物、色もたくさんあって種類豊富ラブラブ
でも届くまで3週間ほどかかる。
値段も店頭より手頃な物も。

でもやはり、靴とか帽子とかは身に着けてみないとサイズやフィット感がどうかと心配。やはり買うなら店頭かしら。

店もネットも品薄でなかなか手に入らないというのもあるけど、ゲットした人はすぐかぶってるんですかね?

ぜひ、すぐに着用して、そういう人がどんどん増えて
「ヘルメット、恥ずかしくないぜウインクという雰囲気ができればもっと普及するかもね。


自転車ヘルメットの努力義務って
そうしなくても罰則や罰金がないから皆別に着けないのよね。
そもそも自転車乗るのに免許ない。


たしかに安全の為には着けた方がいいと、私も含め多くの人は頭ではわかっていると思う。
時々、恐ろしいスピードで体の脇をシューッ🚲ダッシュと走り抜ける自転車がありヒヤッとすることがあるガーンあんなスピードで衝突されたら…


でも駅前の駐輪場に停め、電車で出掛ける時にかぶってたヘルメットはどうすれば?
持ち歩くと嵩張り荷物だし、自転車のカゴに入れたままだと、うちの方ではかなりの確率で盗まれると思う。

ヘルメットかぶって通勤・通学、駅前駐輪場を利用している人はどうされているのでしょう?


防災のヘルメットや工事のヘルメット(←鈴木誠也か笑い泣き)野球のヘルメットとかでもいいのかな笑

ヘルメットも大事かもしれないけど、涼しい顔して逆走する輩が多くて危なくて困ってます。
車道の脇の水色自転車通行帯を、彼らは逆走し、しかも決して自分から避けない。
いつも正しく左側通行している私が避けることになるハッ

これっておかしくないか物申す

信号無視も多いしねむかつき



ヘルメットとは対照的にマスクはまだ多くの方が着けてますね。
黄砂が落ち着くまでは着けた方がいいかな。