日本テレビ「NEWS ZERO」のテーマ曲が、昨日から髭男書き下ろしの新テーマ曲に

番組最後にお披露目され
寝落ちしないよう頑張り見ました聴きました

いきなりさとっちゃんの横顔アップで始まり、眠気も飛んだ

タイトルは“日常”
解決策はいくつかある事
分かってても踏み出せない
ホメオスタシスの7文字に
容易(たやす)く頷いてる心じゃもう
しんどいなぁって嘆いたって迷惑みたいだ
ノルマ以下か以上か
日常は今日も計られる
スーツでもスウェットでも
それは同じみたいだ
変わらない人たちに悩まされては癒される
強がれるこの強さが割と大事みたいだ
不細工な心ひとつ日常を今日も生きる
楽曲制作のメンバーと、この日のニュースで編集された映像でのBGM(はたして今日からも髭男入りか
)

優しい歌詞とメロディで疲れた心身を癒やしてもらえる、一日の終わりに相応しいテーマ曲と思います。
新社会人へのエールにもとれる。
で、歌詞中の
ホメオスタシスとは



アポトーシスの次はホメオスタシス、またさとっちゃん小難しい事を

これは
自律神経系、免疫系、ホルモンの内分泌系など
生体が変化を拒み、一定の状態を維持しようとする働きのこと。恒常性。
だそうですが、歌詞からみると心理学的ホメオスタシスのようで
今のライフスタイルや環境をなるべく維持しようという意味のようです。
news zero@ntvnewszero
今日から #newszero のテーマ曲が変わります!手がけたのは #Official髭男dism 。「耳にしたときに深呼吸ができるような楽曲に」そんな思いが込められています。報道番組のテーマ曲を手がけるのは初となります。どんな楽曲になっているのか、今夜初披露!お楽しみに!#ヒゲダン #髭男 https://t.co/DmNb8NwkB6
2023年04月03日 16:29
「耳にしたときに深呼吸できるような楽曲」たしかにそのとおり。
深呼吸もだけど、肩の力もフッと抜けそう
リラックスしていきましょう。

早くフルで聴きたいね

音源やMV公開はないのかな。










そして髭男は、今年のNコン課題曲中学校の部を制作
歌詞が公開されました。
テーマが「地図」であり
人生の地図をチェスボードになぞらえる発想がさとっちゃんらしい。
覚えるのがたいへんそうな歌詞だけど
中学生の皆さん、頑張ってください。

どんなメロディなのか、合唱になるとどこをどうハモるのか楽しみです

では今日のキーワードホメオスタシス作文〜

ホ ホームラン⚾

メ メジャーの
オ オオタニ、今日も出た

ス 素敵なスマイルありがとう

タ 体調バッチリ
シ ショータイム

ス 素晴らしい活躍、今年もね

結局、翔平か

今日からマリナーズ戦、初戦大谷の2号2ランなどで勝ちました
