終わってしまったWBC

去年から楽しみにしていた大会
TV観戦だけで生では見られなかったけど、充分満たされた。
侍ジャパン解散、とても寂しい

次回は3年後の2026年開催も決まりました。次は見に行きたいな。
ユニフォームやグッズの経済効果も凄かったでしょう

特番や繰り返し映像で伝える情報番組を見ては
歓喜の余韻に浸る一方、ジワジワと侍ロスが忍び寄っています

準決勝・決勝をリアタイで見たのに夜の再放送でまた見るという、もはや侍ジャパン中毒

高校野球、ほとんど見てなーい

㊗️侍ジャパン🎉てことで
昨日は嬉しさの勢いで夕飯はお寿司を買っちゃった、ちゃっぴーです
🍣


⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾
昨日は現地時間で深夜2時すぎまで、侍ジャパンの記者会見。お疲れさまでした。
日本組は今日午後3時すぎにチャーター機で成田空港に帰国しました。
メジャー組はそれぞれまたキャンプ地に合流🏟️
大谷は来週31日(日本時間)にはメジャー開幕投手で投げる…
と思ったら、25日にマイナー戦で投げるとか

休む暇もないけどダイジョブ



⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾
今回2月中旬からの侍ジャパン合宿から見ていて思ったこと、いろいろ。
⚾最高のチームワーク、いい雰囲気
これはメンバー最年長のダルビッシュがキャンプ最初から参加してくれたからと言っても過言ではないでしょう。
彼がベテランで信用があるからと、それを容認してくれた球団(パドレス)もありがたかった。
自分から若い選手たちに声をかけ、
自分の持てる技や調整法などを惜しみなく伝え、食事会に誘い



いつも和やかで和気藹々の明るい雰囲気が出来上がった。
昨日の決勝をみても緊張しているのはアメリカ、侍たちはリラックスしているように見えた。
⚾そしてヌートバー
9歳の時から憧れだった侍ジャパンとして参戦、母親の生国とはいえほぼアメリカ人だし、不安もあったと思うが
元々明るい性格で、初日から「たっちゃんTシャツ」を作ってくれてまで歓迎してもらい、すぐに溶けこめたこと。
ペッパーミル・パフォーマンスを日本中に浸透させ、中国戦・韓国戦での2つの大ファインプレーは勝ちを呼び寄せた。
初打席ヒット、決勝で勝ち越し打

他にも好打・好走塁で勝利に貢献してくれた。
⚾さらに若手投手たちの躍動
佐々木朗希(21)山本由伸(24)戸郷翔征(22)大勢(23)湯浅京己(23)宮城大弥(21)宇田川優希(24)高橋宏斗(20)伊藤大海(25)高橋奎二(25)山崎颯一郎(24)と
25歳以下の投手が15人中11人も

みんな球は速いし三振も取れて、何よりあの大舞台で度胸がいい

戸郷も20歳の高橋宏斗も昨日、トラウトから三振を取った

高橋宏斗は3試合で計3回投げて5奪三振。皆すごく期待できるね



⚾一人一人が自分の役割をキッチリ
侍たち、四球をたくさん選びました。
7試合で70個も

特に近藤8、吉田8、岡本9、ヌートバー7、大谷10(申告敬遠あり)
近藤はHRも1本あったけどヒットも打ち、大谷以下へ繋ぐことに徹した

源田も骨折が完治してないながら渋いヒットや職人守備で魅了

⚾励まし、信じること、チームメイトへの思いやり
村上選手、後半目覚めるまで三振多くノーヒットが続き、見ていても辛かった。
栗山監督は彼の打順を一つ下げたが、ずっと信じて使い続けた結果
準決勝と決勝で勝ちを呼ぶ打撃に繋がる。ドラマか

チームメイトも四球で出塁や打点すれば拍手で称える。
残念ながら離脱した選手にも気配りを忘れない。
ベンチでそのユニフォームをかけ、去り際に栗林投手を中心に記念写真

相手選手も感激した様子。
どれだけ心温まる場面を見せてもらったか知れない

⚾そんな全員の結束で世界一になれたことは間違いないが
やっぱり大谷翔平は別格に凄い

打率.435打点8、投げては3試合で9回2/3で防御率1.86、奪三振が11

意表を衝くセーフティバントも良かったが、やはり自分の看板に当てた韓国戦のHRが印象深い。
準決勝、決勝では、エンゼルスでは見せないような感情爆発ぶりでちょっとビックリした

⚾侍ジャパン公認サポートキャプテン中居くん
病み上がりだったけど1次ラウンド・準々決勝は東京ドーム
渡米して準決勝、決勝までグランドレベルで元気そうにレポートしてくれました。中居くんは本当に上手いね。
体は大丈夫かしら

⚾今回の大会に出場して「手応え」を感じた選手たちはきっと「メジャー行きたい
」ってなるよねー


そうじゃなくてもメジャーのスカウトたちが侍ジャパンに熱視線
と報じられています。


今回活躍した吉田正尚選手は今シーズンからボストンレッドソックスでプレー
活躍が今から楽しみ
球団もいい選手が来て喜んでると思う。

大谷のエンゼルスと同じア・リーグなので対戦が今から楽しみ

ヌートバーのカージナルスはナ・リーグだから、インターリーグで対戦があるかどうか。あれば楽しみです。
日本組の侍たちもペナント賭けての活躍を祈ってます。
近年、メジャーばかりでプロ野球を見るの結構サボってました

今年は少し努力して見ましょう

今日も語り過ぎました🙏
