大谷翔平選手、ようやく侍ジャパンに合流しましたキラキラ


日本時間の3/1朝、チームで投げた後に往復費用が2000万円以上するというプライベートジェットで現地を出発✈️


夜10:00過ぎに羽田空港着
翌日はアメリカ大使館に顔を出してからまたチャーター機で午後名古屋入り




侍ジャパンはおととい・昨日とバンテリンドームナゴヤで中日との強化試合

んまー、すんごい人でしたねー無気力魂
グッズ買うのに深夜から並ぶとか…
スタンドでの声出し応援もOKになり、忘れかけてた活気が蘇った📣笑い


第1戦は中日72侍ジャパン
中日に先制され追いつくも、投手陣が打たれました。松井投手ちょっと残念だったけど修正できるでしょう。
8回9回、栗原と大勢はビシッと抑えましたウインク
松井→栗原交替の間、髭男の「コーヒーとシロップ」の曲が流れてたルンルン
中日先発の小笠原投手は好投でした。

試合後タイブレークの練習があり、それも中継して23:00時まで驚き
選手もお客さんもお疲れさまでした。


メジャーリーガーたちはこの2戦まで試合に出ることはできないので練習と試合前の整列だけ
侍ジャパンのユニフォーム姿、待ってました笑い
練習後のインタビューでは目も少し赤く、まだ時差ボケだったのかお疲れの顔してた。


そしてヌートバー選手も合流ウインク
ヌートバーはカージナルスの外野手、守備が上手くて肩が強い。

お母さんが日本人(埼玉出身)、TVでよく取材されているのを見るけどとても明るく元気で笑顔の素敵な方。
いつもニコニコ、お母さん譲りの明るい性格が見てとれます。

ヌートバー家は斎藤佑樹、田中将大が日米野球の高校代表の時
家がホストファミリーをしてたとかで、子ども時代から練習やお手伝いで日本選手らと交流があり

日本代表での出場をとても喜んでいる様子。


栗山監督もたっちゃんと。

ミドルネームが“タツジ”(達治、お祖父様のお名前らしい)
愛称は“たっちゃん”ということでたっちゃんTシャツを事前に用意しての歓迎、練習にもみんなそれを着用するという

なんとも温かいチームの歓迎にとてもムネアツおねがいラブラブ

名前にちなんで
ヌ〜っと出てバァ〜🤪と驚かすのかと思ったら違った。

試合中もベンチで
すでに仲良しかっ爆笑
大谷くんがとてもよく面倒みてる。

ダルビッシュともずーっとおしゃべりしてたし。
投げ方も話してたね。


第2戦は中日14侍ジャパン
TV中継はなくPrime Videoだけだったのでスポーツニュースで見ました。

先発は佐々木朗希、165km/hを出すなど3回無失点の好投、打っては好調岡本がHRなどで侍ジャパンが勝利!


岡本も好調だけど近藤も絶好調ね。打率.700だって驚き

山川があまり打たないのが気になるけどね…



大谷くんの打撃練習にはビックリしましたびっくりドッカンドッカン、27本中9本もスタンドイン!!

打撃練習だから打ちやすい球だから当然だけど、バンテリンドームは大きいからフェンス際のHRはよくあるけど中段以上や最上階への打球連発で本当にビックリした~ポーン煽り
天井に当たりそうな特大の打球は
何なんw〜、やばめ、やばめ、やばめ…
と、思わず風くんの曲を歌ってしまったやないかいw



筋肉つけて去年よりパワーアップしたか!?メジャーでも楽しみラブラブ


出場辞退した鈴木誠也の代わりは
外野も内野も守れるという牧原大成(ソフトバンクバンク)でした。

そしてドミニカ代表に選ばれていた、大谷のライバル、ゲレーロJr.も急遽ケガで出場辞退のニュース。
ドミニカ、ちょっとピンチか…


明日6日は阪神、あさって7日はオリックスと強化試合
明日からはメジャーリーガーも出場できるらしくて、実践でちょっと出るかも。
ダルビッシュなんかキャンプの最初から参加していて、練習形式でしか投げてないから実践をしたいでしょうね。


そしていよいよ今週!!
WBC開幕🎊
開幕は8日ですが日本の初戦は9日㈭の中国戦中国に大谷先発の予想キラキラ
わーきゃー爆笑
楽しみすぎて鼻血出そう飛び出すハート


1次ラウンドの先発予想は
9日中国戦・大谷翔平
10日韓国戦・ダルビッシュ有
11日チェコ戦・佐々木朗希
12日オーストラリア戦・山本由伸

そして準々決勝
16日㈭は大谷翔平とダルビッシュ、2人投げるかも!?
なことになっているようです。

準々決勝の相手はアメリカアメリカかな〜
サッカーW杯でも番狂わせなどあったけど、野球もやってみないとわからないからね。

東京ドーム周辺に西川の大谷翔平ラッピングカーが走るそうですよダッシュ

東京ドーム、見に行きたかったな~
TVでがっつり観戦します気づき

とにかく今週楽しみでよだれ飛び出すハート

3月・4月の大谷カレンダーはこんな感じです。活躍を期待してますラブラブ