暖かかったりまた寒くなったり。
そろそろ三寒四温の季節かな。
いつの間にやら2月も下旬。













一推しは髭男なんだけど、と一応お断りをしておいて

約1ヶ月くらい前の自分の記事で
「藤井風くんの沼に片足突っ込んだかも
」的な事を書きましたが


今は
「胸くらいまでハマってるかも」になっております

昨夜からは外では強風が吹き荒れてるけど、私の中でも藤井風(かぜね
)が吹きまくり


これまでのオリジナルはアルバム曲も私の中にインプットされ、毎日鬼リピするとともに
息子に似ていた彼の12歳当時のYou Tubeから、デビュー前に投稿された洋楽・邦楽のカバーのピアノ弾き語りを見ていたらすっかり虜になり

一日のうちで髭男聴く割合が若干だいぶ減ってしまった。風風風風髭風風風風髭風風みたいなさとっちゃん、スマン💦
そして先週、風くんは髭男のツアーファイナルの前日に横アリでツアーファイナルを迎えていました。
12月から始まった今回のツアーは、どこの会場も「何なんw」の曲だけ撮影OKということで
多くの風民さんたちがライブ感満載の動画をSNSでたくさん上げてくださり


客席、すごく近い



インスタで風くんをいろいろ見ていたら私の嗜好傾向を自動的に感知して

こちらから探すまでもなく
次から次と風民さん投稿動画の風くんが出てくるわ出てくるわ
なかなか終わらん、ウレシイ悲鳴


もう毎日幸せですわ



ツアー中は本人も毎回ストーリーしてくれて嬉しかった。
いっつもオチャメでさぁ

手、見て。大きくて白くて指長い

そしてツアー完走の2日後2/17㈮にお知らせが

🌟1つ目
Fujii Kaze Staff@fujiikazestaff
🏟LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE at Panasonic Stadium Suita🏟3月10日(金)よりNetflixにて世界配信することが決定いたしました!ライブで披露した全17曲収録です🔥https://t.co/aAQ5s7kzJV https://t.co/DgrOd5Ik5o
2023年02月17日 12:05
去年10月にパナソニックスタジアム吹田でのライブ映像が3/10㈮よりNetflixで全世界に発信される🌍🌎なんてグローバル

これまでも彼のYou Tubeへ、海外の人たちがたくさんコメント寄せてますからね。
damnだけ先行でYou Tubeに

🌟2つ目
2/17㈮から過去のカバーアルバムがデジタル配信されています。
Fujii Kaze Staff@fujiikazestaff
2nd Album『LOVE ALL SERVE ALL』初回盤CDのみに付随していた、「LOVE ALL COVER ALL」(piano arranged covers)のデジタルリリースが本日2/17(金)より開始いたしました!💐▼配信・ダウンロードはこちらhttps://t.co/tv1fRuNJng https://t.co/yNmEO8f6s7
2023年02月17日 12:00
FujiiKazeインスタグラムより

さっそくチェックしました



この中で元歌知っていたのはドナ・サマーの03.Hot Staffだけだったけど、本家の力強い感じとはまるで違う曲のような素敵なアレンジでした
全部良かったけど07.Weak(弱い)という曲が特に好きだわ~


すでにタイやフィリピンなどのラジオ局で収録曲がオンエアされたらしい

この他にももう一つHELP EVER HURT COVERというカバーアルバムもあり、こちらは
・Close to You(遥かなる影・カーペンターズ)
・Beat It(マイケル・ジャクソン)
・Don't Let Me Be Misunderstood(悲しき願い・サンタ・エスメラルダ他)
などおなじみの曲も多く、ホントに全部素敵すぎる歌声とビアノなんだけど
特に
なのが


・Alfie(バート・バカラック、映画音楽)
・Time After Time(フランク・シナトラ他)
その声と上品なピアノの音色にとろけますぜ

声はいいし、ピアノも英語も上手いというのが強みですね。
これもこちらから聴けます。https://youtube.com/@FujiiKaze
アルバムだからピアノと歌と別録りで完成度が良いけど、3〜5年前のYou Tubeの動画もシビレます。

20歳の時の木綿のハンカチーフも

最後見て





藤井風FCはないみたいで、無料の公式アプリでいろいろな情報が発信されるというのでアプリゲット

すると昨日、早速グッズ再販のお知らせが来た

まさかこんなに惚れてまうとは…
(中略)
だんだん好きになったあなた
ぜーんぶぜーんぶ風のせい

(damnより)
まだまだ藤井風の修行中ですがムリせず楽しみたいと思います。
ちょっとアツく語りすぎたな
