昨日夕方、森保ジャパンが無事帰国しましたね✈️
お疲れさまでした。どんな苦境でも最後まで諦めない魂にこの上なく心打たれましたおねがいラブラブ



空港の出迎え、すごい人でした!!
ありがとう!ブラボー!!の嵐、監督や選手たちもビックリしていたよう。
海外選手も結構帰って来ましたね。


出迎えの人に「応援ありがとうございました!!と応える森保監督
(記事写真より)

みんな揃いのスーツでカッコいい!
特にミナミノッチやタニグッチはモデルのようラブラブラブ(←っていつから名前変わった?)



19:30過ぎからYou Tubeで会見を見ましたPC
キャプテン麻也
「試合後泣きすぎて体調崩し、今も頗る体調悪い」笑
泣いてたよね〜悔しかったよえーん

「コスタリカ戦のハーフタイムで森保監督がブチ切れた」ことなども明かしたが


記者から「延長PKキッカーが立候補制について一部に批判があるが」というような質問がされた時

森保監督は「毎回同じPKの戦い方をしてきて、今回も同じような形になった」

それに「補足」という形で麻也がすぐに厳しい顔で全部結果論ではないか」と。
全く同じやり方でオリンピックでニュージーランドに勝っていて、その時は(批判が)一言も出ず、(今回は)負けたからフォーカスされているけど、間違っていたとは思わない」
とビシッ物申すっと言ってくれて、胸がすく思いだった。

ベテランの長友・川島についてもメンバーでいてくれたことにリスペクトする発言は、これまで共に闘ってきた仲間としての言葉でもあり、とても嬉しいものでした。

麻也は頼もしい、いいキャプテンになったなーとつくづく思いました。

「今の子どもたちが代表になる頃、自分は監督をやっていたい」
将来のビジョンまでカタール(語る)
でも麻也ゴメン、
吉田ジャパンの前に長谷部ジャパンですから笑


監督も選手一人一人の性格をよく把握して起用に活かしていたと思います。優しそうだけど、円陣で選手を鼓舞する姿はアツかった炎

監督も選手たちもお互いを信頼しあっていた様子が会見でもわかり、本当にいいチームだったのでは。

解散する時、みんな名残り惜しかったでしょう。まだもう少し、このチームでのプレイを見たかったけどねニヤニヤ

日本の初戦・ドイツ戦から4試合戦って、2週間で帰国。

スケジュールもたいへんだったし、夢・幻のようなあっという間の出来事だったけど
ドイツとスペインに勝ったのは紛れもない事実キラキラ
何より嬉しかったし、楽しかった。


夢の続きは4年後に必ず!!


日本代表のシェフの西さんもありがとうございました。


 こちらで試合以外の様子なども見られるんです(←今さらねー)



日本が去った後のベスト8はこちら!



まさにベスト8にふさわしい国ばかり。
どこも優勝する可能性あるかな。
ブラジルか🇧🇷フランス🇫🇷かポルトガル🇵🇹かアルゼンチン🇦🇷か。

ニュースで観ます笑





あ、髭男のFNS歌謡祭も観ましたウインク

レインボーブリッジの夜景を背景に、さとっちゃんTV初のSubtitle熱唱カラオケ
これも心震えましたおねがい
21時台出演ていうから録画を21:00〜22:00にしたら、22:00のギリギリ直前に歌い終わった驚き
最後切れないかハラハラしたけど、ギリギリセーフうずまきでした滝汗