昨日は日本サッカーの歴史的な日
国民もテレビ番組も、一日中歓喜に溢れてたね🎉
私ももれなくブラボーな民
VARでゴール認定となった三笘の絶妙・神業のクロスの様子も何度もやってた。
プレイヤーオブザマッチはゴールした田中碧くんだけど
半分三笘くんにあげてほしい
だけどあまりどの番組も同じすぎて映像酔いしそうで、疲れたわ
なので昨日の午後は録画しておいたsilentを見ました。手話が多めの静かなドラマ。
ついでにこの前録画したNHKのクローズアップ桑田佳祐
桑田さんのライブもゆるゆると見て、興奮しすぎた脳を落ち着かせたのでありました。
私が気持ちを落ち着けるには、チクチクが結構有効です🪡🧵
ここ最近は針を持たなかったんですが
少し前からフェルトでX'masのオーナメントを作っていました
一部はプレゼントに使います。

20年ほど前に、他にもトナカイとか天使とか、キラキラブーツ等もたくさん作り、子どもの小学校バザーで売ったのでした。
今回はほんの一部。もうとても全部作る根性がない
でも久しぶりにクロスステッチじゃなく、フェルトでの作業
これもかなり楽しく集中できます。
手芸・チクチクは心が落ち着いてないと不出来になります。
だから言い換えれば、心が落ち着いているかどうかは出来具合がそのバロメータになります
今回、久しぶりすぎたのでちょっと勘が鈍ったところもあるけど
10月末のバザーのために、8月末からたくさん作っていた20年前を思い出しながら
とても楽しくできました
そろそろX'masの飾りを出さなくては。今年は久しぶりにツリー(といっても小さい)を出すかどうか、思案中
ベスト16出揃いました
