遅くなりましたが

今年の納めの大相撲九州場所・千秋楽


幕内優勝は平幕の阿炎12勝3敗


巴戦の優勝決定戦で、高安と貴景勝に連勝し、逆転優勝でした。



高安、今場所も千秋楽まで優勝を争いましたが願いは叶わずガーン

春場所は決定戦で(若隆景と)

9月場所は千秋楽に1敗差の玉鷲に負け

そして今場所絶望


これで今年は優勝が3回も、目の前から逃げてしまいました。。。


北の富士さんが連載コラムで高安のことを「気の毒を絵に描いたよう」と表現してましたが、全くその通り悲しい



本割は阿炎の長い腕での突っ張りに耐えきれず、決定戦ではなんと阿炎が大きく変化びっくりハッ


ほんの一瞬のことで私はよくわからなかったが、北の富士コラムによると


すれ違い気味に高安の右側頭部に阿炎の右胸がぶち当たると高安の首が大きく曲がり、そのまま土俵に崩れ落ちた


と書かれている。


脳震盪を起こしたのか、土俵に突っ伏したまま動けないので心配したガーン


(日刊スポーツ)

高安の悲劇ゲッソリ可哀想すぎて泣けるえーん

貴景勝との決勝に備えていたが、その前に阿炎が貴景勝にも勝ち優勝を決めたので、戦わずに済んでよかった。


それにしても14日目まで単独2敗でトップだったのに〜えーん
阿炎に本割で勝ち、貴景勝が若隆景に負ければ優勝だったのにえーんえーんえーん

泣きながら花道を帰るのを見て

なんてツイてないんだろう、何で優勝出来ないんだろうとまた泣けたえーん


高安のコメント

「精一杯いきました。稽古が足りないということに尽きると思います。もう一回鍛え直します」

「ほんとに実りある年でした。成長できました。前向きな相撲がとれました、今年は。来年に生かしたいです。必ず上を目指して、精一杯頑張りたいと思います」


回想する度に残念で仕方ないが、腐らず来年も優勝を目指してほしいです。




阿炎も決定戦で変化しないでガチンコでぶつかってほしかったので少し残念だったが

阿炎はコロナ禍での新型コロナウイルス対応ガイドライン違反で、3場所(6ヶ月間)出場停止や減俸で幕下まで下がり

そこからまた奮起し各段で優勝
再び幕内に上がり優勝したのだから、その努力は称えたい拍手

今年7月に肘と足首を手術、9月は全休して「今場所はリハビリのつもりで」と親方に言われていたけど嬉しい優勝!

錣山親方(元寺尾)、不整脈で入院中とのことですがきっと喜んでいるでしょう。
いい報告ができました。



星三賞

高安は4回目の殊勲賞泣き笑い
次こそ賜杯を🏆
豊昇龍は技能賞、11日目まで1敗でトップ、優勝争いに加わり存在感を見せました。
阿炎は優勝に敢闘賞のおまけ付き!



正代は6勝9敗、やっぱりな成績魂
カド番大関だったので初場所は関脇に陥落。

御嶽海もやる気の見えない6勝9敗魂
10勝すれば大関に戻れたのに、遠く及ばぬ成績。


王鵬も10日目まで1敗と優勝争いに絡みかけたけど10勝5敗、平戸海も10勝5敗と頑張り、敢闘賞あげたかった。


期待した琴ノ若は初日から3連敗あんぐり
9勝6敗となんとか星を戻したけどもったいなかったな。

翔猿も毎回一生懸命、いい相撲なんだけど惜しいところで負けたりして、7勝8敗と残念ながら負け越し。

宇良は初日から7連敗が響き4勝11敗と残念な成績悲しい
照強はなんと0勝15敗。どこか悪いのか、塩撒きすぎるのか。


新入幕熱海富士4勝11敗タラーやはり幕内はキビシかったか。また出直そう。


十両の炎鵬10勝5敗と好成績キラキラ


十両優勝は11勝4敗の欧勝馬
他にも好成績がいるから来場所もまだ十両か。


若隆景10勝して大関への弾みをつけたかったが9勝6敗。でも57勝キラキラ年間最多勝でした。おめでとう拍手拍手拍手


星今年も一年、コロナが続く中6場所開催できて良かったです。

幕内優勝力士は6回とも全部違う人!

左から
1月・御嶽海、これで大関昇進13勝2敗
3月・若隆景、新関脇で初V12勝3敗
5月・照ノ富士、今年は1回12勝3敗



そして後半3場所は平幕力士が優勝
左から
7月・逸ノ城、初V殊勲賞も12勝3敗
9月・玉鷲、圧倒的な強さ13勝2敗
11月・阿炎、休場明け初V12勝3敗

御嶽海は大関昇進からの、再度関脇陥落と番付の移動が忙しい年だったタラー


横綱照ノ富士は膝が悪化して手術

玉鷲は優勝の次の今場所は成績が振るわず6勝9敗。

逸ノ城は2場所負け越し。



貴景勝は、毎場所なんとか大関のメンツをギリギリ保ったものの、今年は優勝できなかった。

来場所は一人だけの大関、頑張ってほしいです。





星阿炎と同様、休場処分(6場所)を受けた幕下の朝乃山(←元大関ね)


今場所6勝1敗、優勝はできなかったけど、来場所は十両に復帰が確実に!


朝乃山、十両復帰確実に 来年初場所は関取 




星8日目に千代大龍が引退しましたが、元幕内の豊山も引退です。奇しくも朝乃山と同期入門のライバル。
協会には残らず第2の人生と。お疲れさまでした。



そういえば初日、向正面解説の舞の海さんが

「今場所は阿炎あたりが優勝争い面白くしそうな気がするんですけど。どうですか、北の富士さん?


と問うと北の富士さん、にべもなく

「…ないねニヤリ


とツンデレ炸裂だったけど、舞の海さんの予想、大当たりでした~100点



北の富士さん、今年も6場所お疲れさまでした。
コーモン様、くれぐれもお大事に泣き笑い


今年もこのうるさい大相撲記事にお付き合いいただき、誠にありがとうございました🙇


早く初場所が始まらないかなーニヒヒ