台風接近も、なぜか朝から晴れています。嵐の前の静けさ。
空気が熱く湿っぽい
少し風が出てきたか。
晴れてる間に仏様の花を買って来ようと思います。
さて
大相撲九月場所中日・8日目まで
4日目(9/14)にも別記事の中で少し書きましたが
前半は平幕が強く、三役以上が弱い取り組みが目立ちました。
中日までの成績(上位)は
8勝0敗北勝富士
7勝1敗玉鷲
6勝2敗貴景勝 高安 若元春 錦富士 王鵬 千代翔馬
5勝3敗照ノ富士 若隆景 霧馬山 翔猿 琴ノ若 宇良
北勝富士いったいどうした
先場所は6勝9敗と負け越していたのに、今場所絶好調勝ち越し一番乗り
nhksumo@NhkSumo
【勝ち越しなるか!好調の北勝富士】 #北勝富士 - #遠藤 #大相撲 #秋場所 八日目北勝富士の取組動画と特集記事は👇https://t.co/4bijG5QZUU遠藤の取組動画と特集記事は👇https://t.co/8kvf8mAfG7#NHK大相撲 #sumo #nhksumo https://t.co/0GBhYT1NPK
2022年09月18日 17:05

玉鷲、37歳のベテランですがいまだに力がすごく強くて、体も張りがあり若々しい相手を圧倒する相撲は迫力を感じます。1敗は7日目に若隆景に負け。
nhksumo@NhkSumo
【玉鷲 6連勝なるか!】 #貴景勝 - #玉鷲 #大相撲 #秋場所 六日目 貴景勝と玉鷲 今場所の全取組動画はこちらから👇https://t.co/RyKbImLzoS十両・幕内の全取組 結果と動画はこちら👇 https://t.co/jWuVrfiTFm#NHK大相撲 #sumo #nhksumo https://t.co/q5pYLWe9XT
2022年09月16日 18:07
若元春は今場所も好調先場所から急に強くなりました。注目株
弟の若隆景初日から3連敗からの、5連勝
やっと調子出て来て中日の御嶽海に勝ち
いつも土俵際押されてからの巻き返しが見どころです。
王鵬(大鵬の孫、貴闘力の子)も安定していい相撲をとっていますね。
宇良も頑張っていて、4日目の宝富士戦で幕内で朝青龍以来20年ぶりの伝え反りという豪快な手で勝ったのが一番印象深い
頑張ってる平幕力士に比べ、今場所も横綱・大関が序盤からコロコロとよく負けています
過ぎるほどの波乱は逆に興ざめだ
横綱照ノ富士は前半で3敗、大関貴景勝は2敗。
照ノ富士は膝が痛そうで受け身が多く、じっくり相手を見すぎて隙をつかれて負けているような。玉鷲、宇良に2日続けて金星献上
nhksumo@NhkSumo
【結びの一番 宇良 金星なるか!?】 #照ノ富士 - #宇良 #大相撲 #秋場所 六日目 照ノ富士の取組動画と特集記事は👇https://t.co/NHEbmGkQPu宇良の取組動画と特集記事は👇https://t.co/CoDCvOa753 #NHK大相撲 #sumo #nhksumo https://t.co/462seoRRw4
2022年09月16日 18:09
まあ、これくらいの負けなら後半頑張れば優勝争いできるかもしれないが
カド番大関・御嶽海は3勝5敗
正代に至っては、初日白星の後怒涛の7連敗どーすんの、これ。
正代なんかいつも全然無気力よねー、
立ち合いも相手の思うがままだし工夫がない。
「また今日も負けるだろう」と思うとその通り負けてしまっている。
そして
先場所12勝3敗で優勝した逸ノ城
また相撲が以前に戻ってしまい2勝6敗と奮わず、ガッカリ頑張って














