朝は晴れていたけど昼から曇り、

雨も降ったりやんだりのハッキリしない空でした。

朝夕はいくらか涼しく、少し前から夜は虫の音も聞こえますね🦗笑いニヤリ




今日は

⚾高校野球、準決勝⚾


今回残った4校は、優勝すればいずれも初優勝🏆🎊



聖光学院418仙台育英


東北対決を制したのは仙台育英!

これまでの両校の戦いぶりから、接戦になるかと予想していたけど
序盤に思わぬ大差がつき、聖光学院は出鼻を挫かれた感じになりましたアセアセ

1回はお互いチャンスを潰し合い、それでも聖光学院が先制するも

仙台育英先発・高橋煌稀くん(2年)の2回勝ち越し打から打線が爆発炎

3連続タイムリーヒットなどでの11失点はイタかったえーん

聖光学院は準々決勝まで守備も上手く、打撃も機動力も良かったけど野球ランニング
今日はエラーも出て残念でした。

それでも3回くらいから少しずつでも点を返せれば、終盤にチャンスもあったかもだけど6回の3点止まり。

仙台育英は中押し、ダメ押しの追加点で突き放しました。
仙台育英は投手も5人と層が厚く、巧みに継投してきますね。

聖光学院2番手の佐山くん、2回先発が5失点の後から6回まで投げて10失点。
もう少し早く継投はできなかったか、可哀想でしたぐすん


近江28下関国際
下関国際、準々決勝で大阪桐蔭を破っただけあって試合巧者というか、運び方が上手くツキもあった。

両校、ヒットとエラーの数は同じ
でも下関国際は6回1死満塁に勝ち越しの2点タイムリーなど、チャンスを活かして得点キラキラ
8回には連続スクイズで抜け目ない!

近江はエースで4番でキャプテンの山田くん、5試合連続先発で疲れも溜まっていたかヒットも四死球も7つずつ。

3回には同点打を打つなど、打撃も頑張ったがダッシュ
最後のバッターも山田くんだった。
チームは再三チャンスがありながら得点仕損ねてしまったアセアセ

2回から継投の仲井くん、130球を投げ8安打されながらピンチを凌ぎ、2点で抑えました!


近江の山田くんはプロ志望届けを出すそうです。



ということで、決勝は


仙台育英✖下関国際


明日は休養日で
あさって8月22日㈪14:00からです。

私は父と夫が宮城県出身なので
仙台育英を応援しますウインク📣