夏の甲子園⚾🏟️

熱戦が続いていますね炎


去年まではBS朝日でも中継していて、我が家ではNHKより魅力的なのでそちらを好んで観ていたのですが、、、

今年は中継してないあんぐり


今年はBS朝日の4K放送でやってるらしくて、ウチじゃ觀れない笑い泣き

毎年、横浜高校元監督だった渡辺元智さんの解説が大好きだったけど、今年はNHKで観てます📺



毎年関東勢を応援していますウインク

去年からは髭男の故郷、鳥取と島根も応援してるよ🙋



大会4日目の昨日は、関東勢が3校!

横浜(神奈川)、日大三(西東京)、二松学舎大付(東東京)


どれも8回や9回に試合が動き、最後まで結果がわからない接戦アセアセ



星横浜42三重

3回横浜が2点先制、6回三重が1点返す。8回裏に横浜がタイムリー2ベースで2点追加、4ー1と点差を広げる!

9回表、三重は追い上げ1点返したが横浜が逃げ切ったダッシュ



星聖光学院42日大三

先制したのは日大三、4回までこちらも2ー1と接戦。

5回裏、聖光学院が2ランHRで逆転!

日大三は9安打するも残塁で追加点がなく、聖光学院は8回にもソロHRで1点追加!

西東京代表、逆転負けで初戦敗退。

勝つと思ったのに〜残念〜えーん



星二松学舎大付3ⅹ2札幌大谷


その名前からうっかり札幌大谷を応援したくなったけど笑指差し


初回犠牲フライで先制、3回は2死からタイムリーの二松学舎大付!

しかし2ー0で追加点がないまま8回、内野エラーで出した札幌大谷ランナーが返り1点差ガーン

さらに9回、2死1,3塁から二松学舎大付の投手が暴投ダッシュ2ー2同点ゲッソリ
なんとか同点止まりでその裏

ピンチの後にチャンスあり!

二松学舎大付も1死1、2塁からタイムリーヒットハッ
それを外野手が後逸し、2塁ランナー帰って劇的サヨナラ笑い泣き

全力尽くしてのプレーの中、応援している相手のチームとはいえ、エラー絡みで負けるのは可哀想ねぇえーん

札幌大谷の応援、日ハムでお馴染みの“きつねダンス”🐺やってたね爆笑
チーム紹介したビデオに出た記録員の女子マネさん、可愛くて何度もカメラで抜かれてましたピンクハート


星そして4試合目は

甲子園の地元・兵庫代表の(やしろ)と

岐阜県代表の県岐阜商


県岐阜商は開幕前にレギュラー部員など多数がコロナ陽性になり、選手18人中10人を入れ替えての対戦となり

1年生も数人ベンチ入り。

バッテリーも2年と1年で、スタメンで県大会に出場してた選手は4人アセアセ


当然、戦力が落ちる中でも健闘したけど

社10ー1県岐阜商というやっぱりな結果。。。ショボーン

仕方ないけど気の毒悲しい


監督は辞退も考えたそうだけど、それはもっと気の毒だしね。


この先も選手が陽性のチームが複数出るかもで、それが心配不安

ヤクルトの村上選手の弟がいる九州学院も陽性者が、ということでどうなるか…



星またおととい大会3日目の第4試合

興南(沖縄)ー市立船橋(千葉)

これは勝利の女神があっちに微笑んだりこっちに微笑んだり


5点差から3点を返した市立船橋、

2点ビハインドの8回裏、ホームランで同点に追いつきゲームは振り出しキラキラ



9回裏は四球や申告敬遠で1死満塁のサヨナラのチャンス!


ここで興南はピッチャー交替、市立船橋は代打。


犠牲フライでもサヨナラの場面


、、、なんと押し出し死球で市立船橋のサヨナラ勝ち。。。


昔、作新学院の江川が押し出し四球でサヨナラ負けしたのを思い出した。



興南は追加点が無かったのと、申告敬遠で満塁にしたのが痛かったチュー

市立船橋が勝って嬉しいけど、ピッチャーの気持ちを考えると可哀想に、って思うえーん



市立船橋に力を与えてくれる、吹奏楽部の応援曲市船Soul(いちふなソウル)

吹奏楽部OBだった浅野大義さんが作った曲で、チャンスに演奏すると得点するという。


浅野さんは残念ながら20歳で病気で亡くなり、後輩たちに受け継がれています。

「20歳のソウル」という映画にもなってます。


市船Soulとサヨナラの場面 


演奏されている曲が市船Soul🎷ルンルン

2回戦もぜひ勝ってほしいキラキラ

今日は大阪桐蔭が登場!

旭川大に3点先制されるもやはり逆転してます(試合中)


そしてその後、埼玉代表・聖望学園登場!!


あ、エンゼルスの試合も見ますよパー

大谷くん、10勝目へ4度目の挑戦だからねキラキラ


まずは買い出しに行かなくてはアセアセ