できたよ~😀![]()
お寿司のクロスステッチ🍣
完成しました〜😙
どれが何のネタだかわかって戴けたら、いとうれし
ほとんど同じ色の重なるのもあり、
そのへんは分かりづらくてたいへんだったけど
1つ1つ握って……🤌いや、刺して🪡
お寿司が出来上がっていく様は楽しかったです🤗
私の使ってる刺繍糸のメーカーは
オリムパスとDMC
昔からずっとオリムパスで、こちらは現在も大量の在庫を抱えているんだけど


この1、2年はDMCに切り替えつつあります。オリムパスより扱い易いし、色も豊富。
最近のテキストに載っているのはほとんどDMCということもあってね。
メーカーによって同じ色でも番号が全然違うので、今までDMC
オリムパスに変換するのに[刺繍糸の変換表]を使っていました。
某ステッチャーさんのホームページに載っていたのを2005年、つまり17年前にプリントしたものです
しかし今回のお寿司の図案は、こちらのテキストに載っていますが
この中での使用糸はなぜかコスモ
珍しいわ
変換表はDMC
オリムパスと DMC
コスモ
手持ちはDMCとオリムパス
コスモからのそれぞれへの変換表は無く、泣くちゃっぴー
仕方なくDMC
コスモの変換表から、逆にその糸番号を見つけるという
面倒くささの極致


やっと番号変換を一覧にし、在庫があるか確認。足りない色は買い足し。
しかし実際には対応する色が無かったり(昔より新色が増えたと思う)
実際とは若干色味が違って直したりと、調整に手間取りました

もうグッチャグチャ
しかし刺している途中も
布と近い色の糸は輪郭がわかりづらくボンヤリしてしまうので
ハッキリわかる色の糸でアウトラインを入れました。
しまいにゃ「もう、似ている色から探そう」ってなり、テキトーに
このようにして、やっと完成

脳ミソいっぱい使ったので、少しはボケずにいられるかも
めでたしめでたし






