北京オリンピックもいよいよ大詰め

昨日は
・スピードスケート高木美帆選手金メダル

・ノルディックスキー複合団体銅メダル

・フィギュア女子坂本花織選手銅メダル

おめでとう🎉


高木美帆選手、5種目に出場するだけでも鉄人なのに
6位(3000m)→銀(1500m)→銀(500m)→銀(団体パシュート)→1000mでついに金

しかもオリンピック新記録

優秀の美だったねー
(引退しないけど今大会でという意味)

小平奈緒選手、お疲れさまでした。
朝日新聞 映像報道部@asahi_photo
小平「やり遂げた」https://t.co/4HDNwPFitT#北京五輪 #スピードスケート 女子1000メートルで優勝した #高木美帆 選手の滑走後、高木選手の頭をなでる #小平奈緒 選手。レース後のインタビューで小平選手は「成し遂げることは出来なかったけど、やり遂げることは出来た」と話していました(竹) https://t.co/qis0UBEq9v
2022年02月17日 19:59
成し遂げることはできなかったけど、やり遂げることはできた
500m→17位、1000m→10位に終わったけど大会前に捻挫もしていたようで「絶望的」な状態だったとも語っていて、たいへんだったと思います。頑張ってる姿を見せてもらって嬉しかった


リレハンメル大会以来28年ぶりのメダル
暁斗さん(渡部暁斗選手)が個人のメダルより何倍も嬉しいと言ってました。
渡部善人→永井秀昭→渡部暁斗→山本涼太とずっと先頭集団で繋ぎ、山本最後頑張った

個人でメダルを獲れなかった選手も、全員で頑張っての銅メダル
嬉しいね~




SPで3位に食い込んだ坂本花織選手、フリーでもミスなく美しい演技で魅了

4回転を連発するROC選手たちには及ばなかったが銅メダルは見事です

樋口新葉選手も5位入賞、大健闘

1回転んだのが残念だけど、トリプルアクセルもバッチリ決まって

「ライオンキング」の音楽が良かったし、羽のような衣装も綺麗だった

河辺愛菜選手、初めてのオリンピックは23位
17歳だからまだまだ可能性あり、次回も出場して頑張ってほしいですね。
ワリエワ選手はSP1位からの4位。。。
出場させた事がかえって酷だったと思った。
普通なら他の選手もあんなに転ばない。
可哀想で見てられなかった(見てたけど)
真相はまだ調査中であるし、フィギュアの順位は暫定だとか、メダル授与式はどうのとか。
ワリエワのメンタル、ズタズタにされて。
大人たち、何をやってるのだろう。
そして

1次リーグ最終戦は強敵スイス
スイスはやっぱり強くて上手かったなー

4ー8で完敗、しかし4位、準決勝進出

NHKスポーツ@nhk_sports
#カーリング 女子日本代表 #ロコ・ソラーレ/メンバーが準決勝進出を聞いたその瞬間がこちらです\ミックスゾーンで取材中に連絡#ドローショットチャレンジ の数センチの差で準決勝進出決めた!#北京オリンピック 特設↓↓https://t.co/m1R2eOUrhr https://t.co/JJhCh2XyE4
2022年02月17日 20:11
彼女達、準決勝に進めたことを知らなかったのね。今世紀最大のサプライズ



最終成績は
1位スイス、2位スウェーデン以下、
イギリス
日本
カナダ
が5勝4敗で勝ち星で並び、それぞれの直接対決でも1勝1敗ずつとなり



「ラストストーンドロー」の円の中心からストーンまでの距離が短い方が優勢のようで
3位イギリス
(35.27cm)

4位日本
(36cm)

5位カナダ
(45.44cm)

となり、きわっきわのところで4位に滑り込んだ。カナダはこのルールに合点がいかないようだけど。
今夜の準決勝、またスイスと

今日も「ナイス~
」って聞ける



最後までがんばれー
