一年納めの九州場所
優勝は14日目に決めた横綱・照ノ富士
全勝優勝で締めました



日本相撲協会公式@sumokyokai
〈大相撲九州場所 照ノ富士優勝〉十四日目は、全勝の照ノ富士(29歳・伊勢ヶ濱)に、再入幕の阿炎(27歳・錣山)。今場所の優勝を占う大一番が組まれた。両者は初顔合わせ。▶照ノ富士-阿炎 「優勝かけて!」鶴竜親方解説付きhttps://t.co/ksRygBTUMJ https://t.co/ZDl325ZZou
2021年11月27日 18:58






久しぶりに強い横綱が出てきた

宇良はキメ顔
宇良が受賞してとても嬉しい
照ノ富士も宇良も膝の大ケガなどで序二段まで落ちてからの、幕内復活。
これからもケガしないように頑張ってほしいですね。

他の好成績は
11勝4敗が御嶽海と佐田の海
大関・正代はクンロク大関(9勝6敗)
序盤に負けすぎ何か雑なんだよね。
次は2桁勝ってほしいな。
9月場所で妙義龍は11勝4敗、松鳳山は10勝5敗と好成績だったのに
今場所は残念ながらそれぞれ2勝13敗、4勝11敗と奮わなかった
とにかく照ノ富士の強さが際立った場所。
他の力士とはレベルが違う
真面目なのがいい。
それと返り入幕の阿炎
前に幕内にいた時よりずいぶん強くなってると感じました。
来場所も掻き回してくれるのか

十両………一山本(13勝2敗)
幕下………竜電(7勝0敗)
三段目……金峰山(7勝0敗)
序二段……優力勝(ゆりきしょう)(7勝0敗)
序ノ口……井上(7勝0敗)
十両優勝の一山本、一場所で幕内に戻りますね。
幕下以下は15日間のうち、7日間だけ相撲をとります。みんな全勝でした。
幕下優勝の竜電
幕内経験がずいぶん長かったから当然かもしれないけど、謹慎明けで優勝。
優勝インタビューでは神妙な顔して「相撲がとれるだけでありがたい」としみじみ。
言葉少なに「頑張ります」と。
最後にお客さんウォッチング
・妖精さん、15日間皆勤賞
他は
・先場所東京でも見かけた、和服の女性
毎日違う着物で、向正面最前列の真ん中、体を斜めにして観戦。こちらも皆勤賞
・赤白の太いボーダーシャツのおじさんは3回くらい確認
・元朝青龍や昆ちゃん(大村昆さん)もいました。昆ちゃんはどこへでも行くらしい。
・他にもちょいちょい見かけるお客さんいます。そういうの見るのも楽しいですよ
野球も相撲も終わっちゃった~
ラグビーサッカー
マラソン、駅伝
などを見ましょうかね~
今年も勝手な、どすこい記事をご覧いただきありがとうございました
NHK大相撲取組動画 などもあるので、よかったらご覧あそばせ。
今日は朝から特定健診&子宮がん検診
からの~、かかりつけクリニックで薬だけもらうというクリニックのハシゴ
今週はあと
明後日がインフルエンザワクチン接種💉
金曜日が歯医者
一日おきに医者通いです