今月になってずーっと雨ばっかり傘ガーン
明日も雨みたいショボーン


パラリンピック屋外競技の選手が気の毒に。



今日はしとしとしとしと降っていたけど
内科クリニックへ行って来ました。
日曜日に薬が切れるので。


受付で「薬だけ」と伝えたのに断りもなく「診察」で呼ばれてしまったので、仕方なく診察室へ。

おかげで診療費、薬だけに比べて¥160高く取られた。

細かいとは思うけど、なんか不愉快だムカムカ


薬だけの時は看護師の血圧測定とセットで
「今日はそんなに混んでないのに、なかなか呼ばれないなー」と思っていたらチュー


会計の時、めんどくさいので特に指摘しなかったけど

きっとその時の私の顔は、凶悪な顔してたにちがいないニヤ




クリニックまで近いから雨の中歩いて。

普段、自転車か自転車での移動だけど
歩いてみるといろいろな気づきがある。


公園の植物の移り変わりチューリップピンク薔薇ひまわりガーベラ
空気の温度、匂い照れ
道端の様子


歩くと、道路にあちこちゴミが落ちてる。
50mも行かないうちにこんな。

まん中は歩道の植え込みの中に紙くずが。


こうした「植え込み」ってよく、コンビニのパンの袋などがよく捨てられてる…

というか、突っ込んで隠してるっていうか。


街中のグリーンもいいけど、ゴミの格好の捨て場にもなります。


それに道にマスクもよく捨ててあるよびっくり


こういう、道に捨てる人ってどういう神経をしてるのだろう??

自分ちも部屋中あちこちにゴミ捨ててんの?


などといろいろ思った雨の日でした。



上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角



昨日のサッカーW杯アジア最終予選・初戦のオマーン戦、0ー1で●


全試合やった結果、勝ち抜けばいいのだけど


ザーザー降りの中戦った選手にはたいへん申し訳ないが、昨日は正直、ちょっとガッカリだったショボーン


オマーンという国は年間で雨が降るのが10日ほどしかないと、試合中に言っていたが

1ヶ月前からこの日のために合宿をして準備をしてたという。ビデオでも研究したはず。
なるほど、ボール結構取っていたし、気合いが感じられた。
そしてほんの一瞬の隙にやられたガーン


ウッチーが解説&試合後インタビュー🎤


ウッチーのそれらに対してネットでは
「ダメぶー」と「とても良いウインク」に意見が二分されているよう。



ウッチーの解説は冷静で的確、かつ爽やかで私は好きです(←ウッチーが好きなだけデレデレ)


インタビューは放送の残り時間も押してたし、あまり試合内容も良くなかったからか

口調はたしかに強くてつっけんどんのようで、厳しく聞こえたかもしれないけど

彼はいつも淡々としてるし、長々と無駄な事は聞かないで良かったんでは?


オリンピックの時、サッカーのインタビューが大好評だったけど、今回は少しその場の空気が違ったからね。

コロナワクチンや損保のCMにも出てて、人気あるよねピンクハート




しつこい秋雨前線に対抗して、今夜は春雨サラダを作ってみました。

ハムが太いです。


他は鮭の西京味噌と


肉じゃが
あとは豆腐と油揚げの味噌汁
お新香
佃煮など。

皆さんが作る肉じゃがの肉は
牛ですか豚ですか?



うちは豚です。