8月になってるー←昨日気づけよ
8月のカレンダーにしたら出てくる自分の誕生日。。。
うわぁしかし今年は節目、しっかり受け止めようぞ
蛇足ですが
11日が「山の日」祭日になっているカレンダーは9日(月)に移動してるのでお気をつけを~
今年はメロン🍈も桃🍑もスイカ🍉も、みんな甘くて美味しいね
去年は桃なんて食べたの1回か2回で、店にも短い期間しか置いてなかった記憶がある。
今年は気候が良かったのかな当たり年
今日8/2(月)から今月末までこちら埼玉と、神奈川・千葉・大阪が追加で緊急事態宣言。
コロナもとうに2年目に入り、何度も宣言が出されワクチンも多少接種されているのに感染者は増える一方
飲食店、お酒を提供するお店はいつまで我慢すればいいのか。
国や我々はこれまで何をやってきたのか。
デルタ株など新たなウィルスもあるけど、今まで何を学習してきた
自宅療養で中等症も多くて重症になりかかる人もいるようだし、医療現場はさらに非常事態
毎日の感染者が去年の今頃の何倍か
たまたま1年前、記録してました。
2020年の8月1日2021年8月2日(昨日)
東京427 3058
大阪195 890
愛知181 231
埼玉74 899
福岡67 432
沖縄58 367
これでもGoToキャンペーンで増えた❗
と言っていたと思うが、埼玉はおとといとその前日1000人超えましたからね
10倍以上
それでも
コロナ禍での東京五輪2020、絶賛開催中
開会式当日より更に増え続け
4000人台3000人台が続く東京でオリンピックを開催し続けてるっていうの
客観的に見たら異常ではないか。
ブルーインパルス見に行ったり新国立競技場の周辺に出かけてた人たちの中で、感染した人いるのでは~
選手たちに罪は無く、目指してきた成果をひたすらに発揮する
その姿を中継しているから応援はするのだが…
バブルも穴だらけ
選手や関係者が既に何百人も感染したり、
ルールを守らない外国人選手や関係者
最初からルールなんか守らないと思ってたし、チェックなどもできないのは知れてたでしょ
酷い暑さの中での大会で熱中症になる選手もいるし、「安心・安全」も「復興五輪」も感じられない。
ボランティアのお弁当大量廃棄
なんともったいない。
それでも最後までやり通してバッカとガスはムリヤリ「成功した」と言うと思う。
国民の命をコロナのキケンにさらしても。
7月はホームランダービーやオールスターもあって、大谷翔平選手を見るため毎日NHK-BSでMLBエンゼルス中継を楽しんだ。
オリンピック期間中
昨日の早朝は中継したが日中の中継はサブチャンネルでも無く、大谷ロス
ニュースかグッド!モーニングの大谷翔平コーナーと球団SNSでチェックするのみ。
Abema-TVでは中継しているというが、スマホの小さい画面じゃなー……
と思っていたけど、アメーバのマイページからPCでも見られることに気づいた
マイページの上の方にAbemaというのがあり、いろんなチャンネルが見られる。その中の「スポーツ」選ぶと見られる。
おととい、後半だけ少し見られました。
(実況と解説はチャラい感じ)
今日も昨日と同じく早朝5:00からで、それも生でやってるかと思ったら
プレミア会員は生で見られる
それ以外は9:00~録画放送だって
使えなーい
ホームラン打てばまだしも、今日はノーヒットだし(しかもゲッツー2つ)結構ですわ。
~
~
~
~
~
~
東京五輪
柔道が終わってしまった……
と思ったらレスリングが始まったー
相撲とか柔道とかレスリング…
うちは格闘技がなんか好きみたい