オリンピック、毎日面白いように金メダルラッシュ

今回、あちこちのチャンネルで違う種目を同時に中継してるから
2台並べたテレビを駆使してさらにチャンネルを代えまくり

目まぐるしいけどずっと見てる

【柔道】
さすが日本のお家芸、すごいね

柔道は可能な限り各階級一回戦からずっと見てる。
判定で「有効」って無くなったのね。
「一本」と「技あり」
そして「指導」でイエローカードが表示され3回で反則負け。
分かりやすくなっていいと思うけど、豪華な一本勝ちは少ないのが残念だ。
男子
60kg・66kg・73kg金金金


女子
48kg銀52kg金57kg銅

昨日まで全部メダルを獲った

阿部一二三と阿部詩、66kgと52kgで兄妹で同日に金メダル

【卓球
】

混合ダブルス水谷・伊藤も金

昨日の決勝は中国、2ゲーム先取された後3ゲーム連続で取り返す粘り

6ゲーム目は取られてラストを取り勝ちきる、ハラハラドキドキな試合

伊藤のミスも多かったけど、後半中国の連続ミスが目立った。
準々決勝のドイツ戦、2ー9から10ー10に追い付きそこから延々と1点ずつ取ったり取られたりで勝ったセットがあった。
あそこで負けてたら金メダルはなかったな。
それにしても中国、関係者だけのはずなのに大挙して会場入り、大声で声援を送ってうるさいったら

スタッフ、注意なされ。
【男子サッカー
】

南アフリカ1-0、メキシコ2-1と連勝

南アフリカ、コロナ陽性者出てたいへんだったのにとても頑張っててた

2戦目は強豪メキシコによく勝った

両方の試合も彼がドカチーン
と先制。

堂安ー久保のコンビネーションいいね

一応真面目にインタビューに答えた後
マヤ「それでいいですか?もういいですか?」
ウッチー「ちゃんとやって!生で流れてるのよ」
やっぱり普段のなぁなぁなやり取りに

森監督や久保や遠藤や相馬(カワイイ
)などもインタビューに来てくれたし

ウッチー爽やか良かったよ



【なでしこジャパン】
なでしこはなぜかいつも見逃すけど、ここまで1勝1分。
今夜のチリ戦で勝てばグループリーグ突破できるようだ。
【ソフトボール
】

オーストラリア、メキシコ、イタリア、カナダを相手に、延長やサヨナラ勝ちで制してきたが、昨日のアメリカには惜しくもサヨナラホームランで負け



今夜またアメリカと決勝

昨日は上野も神リリーフ後藤も温存できたし、練習試合だったと思って、今日本番

ソフトボールや野球をオリンピックで見るのは北京以来13年ぶり。
開催国が韓国や中国、日本やアメリカじゃないと種目にされないから貴重であります

って、中継時刻がなでしこジャパンと被ってるやないかーい

同時に見なくては

【体操】男子、あんなに完璧なのに、あんなに美しい演技なのに惜しくも銀

みんな素晴らしかった。
内村航平は個人の鉄棒にかけていたけどまさかの結末で残念

若い選手が育ってきて、昨日の団体を見て世代交代をしみじみ感じた。
【スケートボード
】

新しい競技、男女とも金は日本

昨日の女子は金が13歳、銅が16歳

他には7人制ラグビーや

レミたんの男子ハンドボールや
大阪なおみたんのテニスや

男子飛び込みや

アーチェリーや
いろいろつまみ食いしてお腹いっぱい

バスケやバレーボールはあまり見ない。
息子がバレーボール見てたっけ。
あー、ソフトボール勝ってくれーい

あ、今日午後に2回目のワクチン接種行ってきます

台風直撃か
と思ってたけど、雨止んだしなんとか大丈夫みたい。

オリンピック競技は盛り上がってるけど
コロナ感染は増える一方

手放しで喜んでいいのか、って気もする。