昨日は午後から急に晴れて暑くなり、こちらは真夏日になったもよう![]()
もう我慢できず、2階で使う扇風機2台を出しました。
蒸し暑いを通り越して完全に暑い
扇風機は2階の屋根裏収納に入っていて
左・電気、右・ガス
両方とも今日で、時間帯もほぼ同じ
それぞれの点検員が同時に来て鉢合わせになったらマズイかもだから、ガスの方を午前中にしてもらおう。
明日電話しよう。
…………そう思いながら
日中はコロッと忘れて、夜に
あ、忘れた
明日こそ必ず電話しよう…
翌日も……翌々日も……
それの繰り返しで、毎日連絡忘れたまま
気づけば今朝になっていた
電話しなきゃ、電話しなきゃ、、、
と毎日思いながら忘れちゃうってこと、ないですか
あるよね
ね
それと同じなんです
まあ万が一、一緒になったらなったで同時に済むし、鉢合わせも面白いかも
と思う自分もいたので気にせず待つことに。
すると昼食終わり片付けて間もなく、電気の人現れた。
「コロナ対策で今年は家の中は見ずに、電気のメーターで漏電がないかだけを見ます」
と言い、あっという間に終わったので
現れてから5分ほどで帰った
それから5分か10分後にガスの人が来た。
外の給湯器と、台所のガスコンロ点検
朝からガス台をこれでもか、というほど掃除したので恥をかかずにすんだわ。
左のガスが、赤い炎が多いと言われた
ビルトインコンロ、買ってから16年経つらしい。もうそんな

グリルが点火しなくて2回ほど修理を呼んだけど、まだまだ使えます。
その頃エンゼルスの試合がちょうど終わり
いつも最後にゲームのダイジェスト映像がテーマ曲とともに流れるんだけど(試合前やベンチの大谷ショット多め
)
ガスの人に対応してたから今日は見られなかったわ
出番まではしっかり見ました。
昨日も3つの四球、今日も3つの四球
最近打たせてくれないんだもの。
で、四球で出塁すれば必ず盗塁
もう少しできれいな顔に直撃だったよ、気をつけてよ
………ということで
若干ニアミスではあったけど、2件の点検は結果オーライでありました
東京オリパラ
分科会の尾身会長の提言に聞く耳持たず、かなり失礼な対応の大臣たちにはがっかり
政府・JOC・組織委員会・東京都はもうやるってことでまっしぐらな感じだけど
言ってることと(人流を減らす)
やろうとしてること(多くの人流を巻き起こすオリンピック開催)
矛盾だらけでどーにもならない
希望的観測だけで安心・安全なオリンピックはできないと思うよ。
恐怖すら感じる
こちらは強行開催が結果オーライとなるかどうか。


