暖かい花曇りです桜


高校野球、今日は試合無し、明日準決勝ね。



赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇



前回1964年の東京オリンピックの時


私はすでに生まれていて、3才になって少しの頃爆笑アセアセ


だから自分や家族がテレビでオリンピックの競技を見たとかいう記憶は、残念ながら無いのだけど



聖火リレーが通過するのを母と一緒に見に行ったことだけは、なぜだかうっすら覚えています。


国道沿いの最前列でずーっと長いこと待っていて、やっと聖火を持った人が来たランニング!


と思ったら一瞬にして通り過ぎて行ったような記憶がある。

そして周りにはたくさんの見物人も。



そんな画像や映像が無いかと探したら、NHKのアーカイブにありましたウインク下差し


https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch1964/saitama/ 


記事より

上里町から国道17号沿いに埼玉県庁まで、72.7kmを1日で走り抜けたそうですびっくり


記事内の動画より

母と私が見たのはここよりもう少し手前なので、もしかしたら私が見たのはこの人か?


戸田橋の手前で東京のランナーに点火



私が大きくなってから、母から何度か


国道まで行って聖火ランナーを見に行ってね、(ランナー)来るまでずっと待ってて。

その後アンタはしばらくの間ずっと「大きくなったらオリンピックの選手になるビックリマークって言ってたのよニヤニヤ


と聞かされたので、なんとなく見たような記憶となっているのかも。



もちろん

その後オリンピック選手になろうと思ったことは、ただの一度もありませんにやり




時を経て今回


直前に緊急事態宣言の解除、

すでに第4波かと、増加しつつあるコロナ感染者、


聖火リレーを拒否する県や、参加を辞退する著名人が多くいる中


東京オリンピック開催ありきとばかりに、見切り発車的に決行した聖火リレー



3月25日福島Jビレッジより

2011年サッカー女子W杯金メダル当時のメンバーが第一走者となり出発

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9753ddbd47459c1f169b7330c50e9d157fec04 

澤穂希さんは体調不良で辞退されました。

(記事より)


テレビのニュースではランナーしか撮してないけど、実際は



スポンサーの宣伝車が30台ほど列をなして
(記事内より)

ランナーは一体いつ来るのやら!?

改造して、ディズニーパレードか!


動画も見たけどありゃ、聖火リレー・聖火ランナーが主役じゃなくて

スポンサーのための宣伝行列だねぼけー


そして見物人もあちこち密になるのは予想されたことなのに。



ランナーや関係者には申し訳ないが、
なんだかシラケすぎて心に入ってこないし、興味がわかない……



昔の時は、ランナーはどうやら陸上経験者のようですね。
今回は県内の市や町を巡るから、多くの著名人や一般人で繋ぐ。


昔は先導が白バイでとてもシンプルだし、ランナーも良く見えたと思います。


半世紀以上も経てば環境も変わるけどねにやり


2年前の10月
友達と都内に行った日にちょうど

渋谷区役所内で「東京五輪2020のトーチを持って撮影できる」というのを聞いて行き、実物を持ってみました。


都合により手元だけニヤリ
長さ71cm、重さ1.2kgというけど、とても軽かったですウインク



もし6月や7月に今以上に感染者が増えていたら、開催どころではないと思いますが

どうなっていることか…えー?