始まりました、大相撲三月場所(春場所)
会場は通常の春場所の大阪ではなく
東京・両国国技館
先場所(初場所)は複数の部屋で親方や力士がコロナに感染、その同部屋の力士は(感染してなくても)全員休場させられ
取り組み数も少なくて、本当に寂しい場所でした
今回は十両以上は皆戻って来て、いつもの顔ぶれが見られます
十両は先場所は9番、今場所は14番、賑やかさが戻ってきた
注目は3場所連続全休明けの横綱白鵬
白鵬は先場所コロナに感染していました。

nhksumo@NhkSumo
【結びの一番 白星発進をしたのは・・・】#白鵬 - #大栄翔#大相撲 #春場所 初日幕内の全取組動画はこちらでチェック↓↓https://t.co/fLcYJBmEdN#NHK大相撲 #sumo #nhksumo https://t.co/lGwTeecTNG
2021年03月14日 18:06



う~ん、
違う角度から1回だけビデオが出て、大栄翔の足と白鵬の肘が同時のように見えたが。
放送時間も押してて6:00を過ぎてはいたけど
他の力士のこのような相撲なら
きっと物言いがつく相撲だと思うし、確認だけでも物言いつけてほしかったね
アナウンサーも大急ぎで終わらせようとしたし、なんだかなー
去年(11月?)から、15日間通して観戦している清楚な正座ののワンピース女性
今場所は席を変えております
今場所は向正面のやや西より(テレビ画面中心からやや右より)で、よりテレビに映り易くなっています。
昨日今日は白系のワンピースでした。
白鵬ー大栄翔の動画で探してね
ところでもう一人の横綱・鶴竜は今場所も休場
あれだけ横審から「注意」を受け
いつも場所前の稽古はして「出る出る」という姿勢を見せながら、なんだかんだ言って直前に休場する。
左太ももの肉離れ
するってぇと何かい前回の「腰椎すべり症」は治ったのかい
よくまぁ、毎回いろんな病名がつくこと。

横審も「1月場所で結果を出すように」と言っていたのに、今場所の休場も許すとは気が長い
いくらなんでも横綱が5場所連続休場では
もうとっくにアウト
引退勧告しかないでしょう。
私の中ではとっくにイイカゲンニシロという気持ちでいっぱいであります
上位陣の今日までの勝敗
照ノ富士と先場所途中休場の貴景勝は2連勝。
優勝予想
昨日解説の北の富士さんは照ノ富士
舞の海さんは白鵬
でも昨今は平幕もチャンス大ありなんで、わかりませんね
私的に楽しい2週間がまた始まった