今日は曇りです
先生の回答














昨日との気温差たるや

コロナワクチン、すでに医療従事者から接種が始まっています。
あるコロナワクチンに関するアンケートで
①ワクチン接種を希望するかという問いに
すぐに接種したい…28.0%
しばらく様子をみてから接種したい…53.8%
あまり接種したくない…13.0%
絶対に接種しない…3.9%
その他…1.3%
となっていて「しばらく様子をみてから」も含めると80:%以上が接種を希望していると。
また
②ワクチン接種に際して感じている、不安や困りごとは(複数回答)では
ワクチンの副作用…82.2%
ワクチンの安全性…71.4%
が以下の「接種場所での感染21.3%」「接種場所での混雑20.8%」より圧倒的に多かった。
私も①②とも最も多い回答に同感で
できれば接種したいが、副作用・副反応が心配ではある。
というのも、去年11月にインフルエンザの接種をした時
針を刺した間もなくから赤くなり出して、
あっという間に硬く腫れ上がり

それが4日か5日間ほど続いた。
前記事とも重複するが、しばらく卵を食べないようにしてからだったので
「もしかしてその間、卵アレルギーの体質になったのか
」と思い

内科クリニック受診の時に先生に聞いてみた。
インフルエンザの接種って、卵アレルギーの人は控えるとか注意とかいわれますからね。

卵アレルギーの体質になることは
「それはないです」
私のインフルエンザ接種時の反応については
「全身ではなくその部分だけなら、それは免疫がよく取り入れられてるってことで、むしろいいことです」
ヘッ
てっきり副反応だと思っていた。

「じゃあ、コロナワクチンも安心して接種できますね」と、その場は不安だったことが解消されたが
その後、すでに接種した医療従事者の方からアナフィラキシーが1名出たというニュース。持病があったとも。
接種の件数が増えれば、やはり何人かは副反応が出る人もいるでしょうから、それほど騒ぐこともないでしょうが
「どんな体質や持病の人が副反応が出やすく、注意が必要か」など、アンケートのようにしばらく様子をみて参考にしたいです。
でも一般の人の接種ははまだまだ先の話

ワクチン確保が結構たいへんらしい。
日本でも開発中のようだけど、他の国に比べて出遅れ気味














飾ってあるそこだけパッと明るく華やか

眺めることで気持ちが明るくなっていたので、とても名残惜しかったけど…
昨日お雛さまを片付けました。
珍しく夫が「これ食べたい」と言った。
「本日お買い得」になっていたし、見たら私も食べたくなったのでハイ、お買い上げ~

美味しかったです

どっちかというと、ひな祭りの日に食べたかった気が。
スーパーじゃないお寿司やさんで、美味しいお寿司を思いっ切り食べたいわ🍣🍣🍣
