今週初めまでまであんなに暖かかったのに、その後じわじわ寒くなってきて

今日は冷えーる、北風強いし寒いチュー!

三寒四温という言葉、一応存じていますが
気温差にも程があるわ。

まだまだ油断なりませぬぞ!!



さて、日々この場で
あーだこーだと自分の身に起こったことなど、思いつきを書き散らかしてますが

その後どうなったかはあまり伝えてない(と思う)



なので先日の
お風呂で寝落ち事件zzzについて



あの翌日からお湯に浸かる前から歌い出し口笛
歌いながら腕や脚をマッサージなどして、なんとか寝ずにすんでいます……

……正確に言えばすんでいました笑い泣き
3日前まで。


おとといもヒゲダンを歌いながら入浴口笛

しかし!

そのうち歌いながらも目を瞑ってしまいぼけー
いつの間にか。。。zzzzzzzzz


またまたやっちまったおーっ!アセアセ

この時は3回も顔がお湯についたよゲッソリ


眠さMAXだったからイヤな予感がしたのよね………しょんぼり

困ったなぁ。。。なんとかしなきゃ。


そう思って「お風呂で寝落ち」で検索してみたら、こんなん出ましたケドちゅー


https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/632/ 


あはは爆笑

入浴中のウトウトは、失神と同じ😱😱😱

どういうことかというと、

お風呂で気持ち良くなってウトウトしている状態は、実は失神寸前・気絶している可能性がある



ということはですね、

私は毎晩、失神寸前だったということになりますチーンチーンチーン

ちょっとどころか、相当ヤバい人滝汗


湯船に入ると温かくなり血管が拡がる
下矢印
脳に十分な酸素を運搬するための
血液の量が足りなくなる
下矢印
ウトウトする(実は脳が酸欠状態)
下矢印
失神・気絶で浴槽内に沈む
下矢印
浴槽内で溺死ドクロ



脳が酸欠状態になるのね。
あー、怖い怖い滝汗


星安全な入浴方法は

丸レッドお風呂の温度はぬるめの40度以下

丸レッド入浴時間は15分以内

丸レッド極端に睡眠不足の時や飲酒後は、シャワーにすることを勧める

丸レッド入浴時に眠気がきたら、湯船から上がる(ゆっくり立ち上がる)


冬場は40度以下のお風呂や、シャワーだけは風邪引きそうだけどおーっ!……


入浴時はヒートショックや転倒などの事故もありますねガーン


家族に小さいお子さんや、お年寄りがいる場合も十分気をつけたいですね。


って、

自分が一番気をつけろ!って話でしたてへぺろ



2/10(水)撮影
上矢印「ちょっとヤバい人」の記事で「梅」と書きましたが


2/22(月)撮影
たくさん開花したら河津桜のようです桜


今日は脚が痛くて行けません笑い泣き

先週までは暖かい日が多かったせいか、ずいぶん調子良くなったウインクと喜んだのもつかの間

寒くなるとやっぱり~アセアセ

こちらは一進一退であります。