寒いよね~





今日は年末以来2週間ぶりの整形外科受診

先生「あー、痛そうだねー
」

痛そうだねー、じゃないわ。
最初とは別の薬、2週間飲んだけど
全っ然、効かないやないかい

年末からずーっと痛くてたいへんだったんだから

開口一番「大至急、痛み止めくださいっ
」

今の症状
・右の腰からお尻全体が痛い

・脛や膝周りも痛い

・座ってても寝ても痛い

・痛くて眠れない

・2、3分立ったり歩くとすぐ痛い

一気に話すと
「神経痛が強く出たね」と、また一番最初の薬を6日間。もはや私は疑心暗鬼

「これねー、手術すれば歩けるようになるはずだけどね……」
先生、手術なら私、する覚悟できてるよ。
とりあえず今日は薬もらったから言わなかったけど。









高校時代の部活仲間

10人のグループLINEがあってね
卒業以来40年

数年前まで一部の人でお出かけとかもしたけど、ほとんど年賀状だけのやりとり
しかし途中で喪中欠礼などあっても、翌年は必ず年賀状を送り合う、気のおけない仲間

だからLINEも普段なかなかないのだけど
元日に一人が声かけ出し、皆次々とおめでとうライン

「今年は年女だね
還暦だ~」

「還暦とか、信じらんない」
「私は早生まれだから来年~
」

「私も来年
こういう時、早生まれってなんか得した気分
」


など、私が気づいた時にはすでに30トークほどで盛り上がっている。
普段会わなくても、会話が始まると一気に楽しかった当時に時間が遡る

3年間、苦労や喜びを共にしたあの時代に。
私も急いで参加し近況報告
年末から坐骨神経痛と変形性股関節症で足が痛いことを知らせると
中の一人が
私も2年前にそれの手術したよ。
私も足を引きずって歩いてたし、痛み止めも長いこと飲んでたけど、手術したらまた歩けるようになったよ
そして別の一人も
旦那がやはりそれ、人工関節の手術したよ。
今は孫を抱きながら歩いてるよ。
2人して「だから手術したらきっと良くなるよ
」

他の皆からも「きっと治るよ」「ムリしないで」「お大事に」などと励まされた。
本当に心強い旧友たち



自分や家族の体験談を聞けたおかげで、手術することにすごく前向きになっている

でも緊急じゃないと手術も後回しかもしれないし、入院中コロナの院内感染が心配

次の受診で先生に相談しようかと思う。
今年もクロスステッチを楽しみたいです
