やっと今日の夕方。

東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県に緊急事態宣言が発出された。


期間は明日1/8(金)~2/7(日)までの1ヶ月間。



この発出という言葉、何度聞いても聞き慣れない。違和感があるというか。

発出します」「発出されました」
右矢印「出します」「出されました」でもいいのでは?


そんなことより…甚だしい今さら感ぼけーもやもや

出さないよりはマシだが、多くの人は「遅すぎ」と思っている。

東京は昨日1500人超えたと思ったら今日は2400人超えチーン
神奈川は600人を軽く超え、埼玉・千葉も400人超えチーンチーン

全国では7000人を超えた。つい2、3日前まで4000人くらいではなかったか。

検査数が多いからといっても、陽性率・重症者数も増えるばかり。


芸能人やスポーツ選手も毎日のように誰か感染のニュース。
横綱・白鵬も。初場所は全休か。
進退どうなる?



常に後手後手の判断や
緊急事態宣言について聞かれても
「今まだ宣言を出すには当たらない」と
眠そうな顔して言い続けてた結果が、あれよあれよという間にこれ。



そして緊急事態宣言と言ってもあくまでも「要請」でしかなく


感染拡大は去年の時の比ではないし、1ヶ月で効果は出るのか。


海外からビジネスでの入国はOKというのは訳わからん。それ最もマズイでしょ。


しかし飲食店などは本当に死活問題チュー
お店は夜8時まで
お酒類提供は夜7時までって日本酒生ビールシャンパン赤ワイン

わずかな協力金で休業を、違反したら罰金とか店の名前公表とか……


去年なんか誰も使わない布マスク配布で260億円とか、元首相の国葬として約1億ほど歳費使ってんなら

1日6万円とかケチケチしないで、もっとたくさん休業補償出せばいい。


そして人々の行動も。
クリスマスも年末年始も、たくさんの人出の映像を見るたびにガッカリしたチーン


全然気にしない人がたくさんいるのね。



上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角


年が明けて1週間。
まだ2回しか外出(=買い物)してない私笑い泣き

今日は七草でしたね。
人日(じんじつ)といって五節句の一つです。


今朝七草がゆを。無病息災を願ってお願い

今年も炊飯器で簡単にできましたウインク



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう