鹿島アントラーズの内田篤人選手が現役引退すると発表があったのが先週木曜日。

そして昨日のガンバ大阪戦がラストマッチになりました。


ベンチスタートだったけどDF広瀬が負傷退場し、前半16分で早くも出番が!

キャプテンマークを渡された。

長年のケガで膝は今も良くないけど、全然感じさせないパフォーマンス。

まだまだ出来るんじゃないかって。

絶妙なクロスや正確なロングパス
サイドから駆け上がってのマッチプレーなど、すごく存在感があって、引退するのが本当にもったいないと思った。


0ー1のまま、後半のAT5分間での終了間際

ウッチーのロングパスが起点となりゴールサッカー

1ー1のドローに持ち込んだ。
最後の試合、勝ちたかったけど…

でもこの明るい顔で終わって良かったほっこり


試合後の引退セレモニー
ジーコさんから花束をもらいブーケ1

引退の挨拶




挨拶全文はサッカーダイジェスト記事にも載っていますが、その中で

鹿島アントラーズというチームは数多くのタイトルを獲ってきた裏で
多くの先輩方が選手生命を削りながら勝つために日々努力してきた姿を見てきました。

僕はその姿…(涙ぐむ)今の後輩に見せることができないと、日々練習していく中で体が戻らないことを実感し、このような気持ちを抱えながら鹿島でプレーすることは違うんじゃないかと。

サッカー選手として終わったんだなと考えるようになりました。
もう一花、二花、咲かせたいと日本に戻って来ましたが……(後略)


私ももう少し日本での活躍を見たかった。
でもウッチーの気持ちわかる。
もう精一杯だったんだね。

ドイツでもケガに泣かされた期間が長くて辛かったしえーん


何年か前の対談番組でも「治らないんだもんぶーと言っていた。

ドイツのシャルケでも、日本代表としてワールドカップ・ブラジル大会でも活躍してた当時と変わらない姿を昨日、目に焼き付けておいた。

東日本大震災の時はシャルケのユニフォームにメッセージを書いてくれたね


挨拶の後は娘ちゃんと場内一周
かわいくてもすっかりパパピンクハート

いつの間にか2人目が生まれてたとは爆笑


セレモニーの後のインタビューはスポニチアネックスの記事

「陸斗(広瀬)がケガしたんで、辞めるのやめようかなって思いますけど。ウソです」

ってウッチーらしい、飄々とした感じ爆笑




麻也とは特に仲良しだったからね。

引退後は特になにも考えてないらしいけど
「1つに絞りたくないし、いろんな方向に行けるように選択したい」と。

新しい人生も頑張ってほしいですおねがい


ウッチーの昔の録画見たくなって

「徹子の部屋」(2013.9.10)とか


NHK Eテレ「ミュージックポートレート」(2013.8.22)とか

いろいろ見てしまった照れ


ウッチー、頑張ってくれてありがとう。

お疲れさまでした。


星おまけ星

そういえば…と思ってゴソゴソ探してしまった



グリコのBitteをたくさん買ってゲットしたフチ田さん人形とか、日めくりカレンダーとか買ったこと思い出して。
an・anまで買ってた自分にびっくりした爆笑

(an・anは長谷部さんのも持ってるニヤリ)