今日はやや曇りがちだったけど
相変わらず蒸し暑い滝汗


今日からお盆休みや夏休みの人
コロナ禍で帰省をやめる人もいるけど帰省する人などもいるようで。
どうか、どうか、お気をつけてチュー


スイカカキ氷スイカカキ氷スイカカキ氷スイカカキ氷スイカ



NHKみんなのうた8・9月モードになり
ナオトの「スタートライン」オンエアから1週間

今日土曜日はテレビではOAなかったけど、ほぼ毎日出くわしてます📺

録画してるからそれを何回も見ればいいんだけどね。


第一印象、明るくて元気になる曲。

歌詞は元気付けられ励まされ、顔を上げて前向きになれるし

メロディはこんな私でも走り出したくなるようなテンポとリズムで楽しい爆笑

カラフルで楽しいアニメーションも効果的

日本のや外国のお面、プロレスラーのマスクなどたくさん。

主人公他、人物みんなお面被っててひたすら走っている。


なんでお面被ってるの?と思ったら

これのアニメーション作家・OHRYS BIRDの上田さんがインタビューで

(前略)マスクというモチーフは、ネット上の(匿名の)コミュニケーションを暗に示唆できたり、最近のマスクをしている状況にもつながったり、といろいろなことが表現できると考えています(後略)

とおっしゃってました。

なるほど、今の時世を反映してるようです。

とっても曲のリズムに合ってて楽しい音譜

歌詞で

前だけ見て走るんだって
隣の影は気にするな
昨日の自分追い越して
頑張れの声に背中おされ

いろいろ悩む人への励ましとともに

ランキングなどを気にしたり人と比べたりせず、自分のペースで走ろうという

ナオトが自分自身を鼓舞してるかのような歌詞にも思える。


福島カツシゲさんも作詞に関わっていて
カツシゲさんのニオイがするのは
・PONPONPON  ほらタッタッタ
・遠く  ジッタンバッタン 空回り
かな~


つき出せトルソー、とは!?


陸上ではゴール(フィニッシュ)の時につき出す胸(胴体)のことみたいね。

本来は彫刻や服飾関係の、頭や手足が無い胴体(ボディ)の部分のことらしい。
(画像Wikipediaより)



最後、一番でゴールしてお面を取って高く突き上げるのだけど
素顔が見えそうで見えないのがミソ爆笑


そして一番のツボキラキラヒヒーン


最初見たのがレミたんとのTikTok対談の翌々日だったから

おもわず「あっ!と言ってしまった爆笑


レミたん、自分の名前と顔入り馬のイラスト入りのTシャツ作ったらしい馬

話が反れましたけど


歌い易いメロディでお子たちからお年寄りまで、親しみ易く口ずさめる歌ね。



2012年にリリースしたナイテタッテのカップリングBANANAバナナ



店頭に並べられているバナナが
若い人の悩みや葛藤を代弁しているかのようなゼツイ歌詞とユル~いメロディニヤリ音譜音譜

「これ、絶対みんなのうたに最適!
と思ってたのにそうじゃなくて本当に残念だったショボーン


ライブで歌った時に流れたアニメもできてるんだから


(ナオト・インティライミLIVEキャラバン2013@ARENA  Nice Cath the moment!より)

いつでも放映できるよウインク

どさくさ紛れに売り込みンティライミしてはいかがと思う、今日この頃てへぺろ


とにかく、2ヶ月もナオトの歌が流れるのは嬉しいことです。