大相撲七月場所、今日は千秋楽キラキラ

優勝は13勝2敗の照ノ富士!
中日の記事にも書いたように、ケガや病気を克服しながら序二段からの超・復活優勝キラキラ



場内から大きな拍手が鳴りやまない拍手拍手



続けてきて良かったなと思います。
いろんな事があったけど、最後にこうやって笑える日が来ると信じてやってきた。
一生懸命やったらいい事あると思った


落ちていた時も応援してくれる方々、家族や部屋の皆、おかみさん
支えてくれる人がいたから恩返ししなきゃと思った

他人にはわからない苦しさ、苦労と努力だったでしょう。よく頑張りました笑い泣き


場所中通して本当に強かった!
怪力を見せつけられた爆笑

(日本相撲協会ツイッターより)
師匠の伊勢ヶ浜親方から優勝旗を受けとる日本国旗





昨日まで照ノ富士が2敗、
新大関・朝乃山、関脇・正代と御嶽海が3敗で

今日の上位取り組み(と結果)はこの通り

今日もし照ノ富士が負けると、朝乃山と正代戦でどちらかが負けるので3敗が3人となり

巴戦の可能性もあり、それも少し期待したけどもう全然、一気に圧倒して勝ったねハッ


昨日14日目に同部屋の照強が、「足取り」で朝乃山を負かしたのが優勝の援護射撃になりました(隠れたファインプレー拍手)

(日刊スポーツより)

朝乃山、新大関での優勝ならず残念。


今場所は2横綱と大関・貴景勝が途中休場でややがっかりしたものの

彼らの活躍で終盤までとても面白くしてくれました爆笑


元大関だった高安・栃ノ心・琴奨菊らも勝ち越して良かった。再び大関に戻れるよう、今後も頑張ってほしいです。

照ノ富士は殊勲賞と技能賞も受賞キラキラ

殊勲賞の御嶽海(左)大栄翔(中)
敢闘賞の正代

炎鵬ちゃん、今場所は5勝10敗と大負けぐすん
千秋楽の今日、まわしの色を前のと似た色に変えたけど負けちゃったくるくる

来場所、がんばれグー


パーパーパーパーパーパーパーパー


十両の優勝決定戦は面白かった爆笑
10勝5敗の力士が6人もいて、対戦相手をくじ引き


2人ずつ対戦して勝ち残った3人(明生・豊昇龍・天空海)で巴戦
しかも3人とも立浪部屋という爆笑

優勝は幕内経験のある明生(めいせい)でした。

豊昇龍→ほうしょうりゅう
天空海→あくあ       と読みます。


この七月場所は時期も場所も変更し
厳重警戒の中でお客さんを2500人(通常の4分の1)ほど入れての開催


そんな中、夜の街に出かけ休場させられた幕内力士や
泥酔写真がSNSに出された親方がいたのは少し残念だったけど

無事に千秋楽まで行えて、本当に良かった。
相撲協会の皆さん、お疲れさまでした。

15日間楽しかったおねがいキラキラ

明日から大相撲ロスえーん