Naoto / ナオト・インティライミ@naotointiraymi
6/21(日)、10:30〜BS-TBS「かんぽ生命presentsドリームメーカー4~夢をあつめて~」※宝塚歌劇団雪組トップスター望海風斗さんのためにプロデュース・書き下ろした楽曲の制作風景放送#望海風斗 7/10(金)「ナオトの日」の生配信ライブチケットも絶賛販売中。https://t.co/v4VMJcetFY
2020年06月21日 10:41
BS-TBS「かんぽ生命presents ドリームメーカー4~望海風斗、夢をあつめて~」
観ました。
ナオトは少しだけの登場かと思ったら、最初からずいぶんたくさん出て嬉しい誤算

宝塚雪組トップスターとしての望海風斗さんのご活躍の映像を見て
ナオト、すごいお仕事いただいたのねー
ってあらためて思った


「ここはこういうふうに」という専門的な細かいアドバイス、マイグレの社長の時とは正反対な、ある意味厳しいプロデューサーの顔。
メキシコからテレビ電話かけてきてまで様子をチェックしてたし

ナオトは自分のレコーディングでも
アルバム曲提供したさださんにも
とことん自分が納得いくまで求めるから、望海さんも苦労の様子だったけど
一生懸命頑張って、完璧に仕上げていたのはさすがでした。
放送時間が丸かぶりのラジオ
TOKYO FM「皆藤愛子の窓カフェ」は後からradikoで聴きました。
さてさて
今年のナオトの日は生配信

チケットも絶賛発売されてるね

おうちでナオトを一人占め!!

もうみんなチケットゲットした
よね


スマホで観るにはThumvaのアプリが必要だというのでインストールしようとしたら

ときたもんだ

端末のバージョンは自動で最新になっているはずだし、Playストア他のアプリも全部アップデート済みだがインストールできない。
Playストア内の数多あるアプリを見ても「Thumva」のアプリは無い。
「Thumva」のサイトはこの間の5/30にできたばっかりらしく、私のちょっと古い端末には無いってことかね。
でも説明の動画を2、3回見たら
PCで視聴すればアプリは必要なく
Thumvaのwebサイトから見られるらしい

PCの方が画面大きいし、そうしよう

ところが

昨日、突然そのPCがイカれた



私が買い物から帰ると、居間でPCを使っていた夫が何やらアタフタしている

そして傍らのPCからは、延々と女性の音声が垂れ流し状態。
画面は明らかに不穏である

どうやらインターネット使用中に突然、
「ウイルスに感染している」などという怪しい警告画面に変わり、女性の音声が警告文をしゃべり続けていると。
何とか音声だけは消したものの、変な画面が貼り付いたままでネットが使えない

ギャー、ナオトの日がぁ~




誰もが最前列、チケット買えば皆かぶり付きの神席

そんな二度とないような行幸、逃すわけにゃいかない



夫がケーブルテレビの人に電話したら次の土曜日に来てくれるらしいが、その前に対処法があるか調べてみた。
当該の記事や事例がたくさん出ている。
いずれも
・「ナレーター機能」が作動している
・オンライン詐欺
などと書かれていたが
とにかくこの貼り付いた画面を消したい

を見つけたので夫に手順を教え、なんとか解決できた

ホッとした

このサイトの中に動画がありますが、まさにこんな状況でした。怖すぎる





実はもう1台、PCはある。
しかしそれは夫専用。借りるとなるとゼーッタイ、文句タラタラに決まっているので

なるべく借りたくないのだ。
でもまた不具合になったら泣きを入れて頼むしかないね

諦めずにすみそうなので、これからチケット購入しまーす。
後は…
当日にアクシデントが無いことを祈るのみ🙏
チケット買って見られなかったら、ただの寄付になってしまうwww










今日は夏至で部分日食
この2つが同日というのは江戸時代以来らしい。
日食の時間帯は午後5時前後だけど、関東は朝雨が降り、今は曇ってる。
なんとか薄日が出てくれれば見られるチャンスあり
