一週間ぶりに朝からスカッと晴れてます、気持ちイ~イ爆笑太陽

(ちょっと雲が出てきたかな……)

先週の日曜日に晴れて以来、毎日傘曇り

気温も暖房をつけてしまうほど低くて、もう梅雨なのか?と思うような陽気だった。

そんなINTI太陽が全く顔出さない空が続いたけど、TikTokには毎日のように顔出してる爆笑


今朝のこんな何気ないツイートを見てると

Stay homeで変わったというより
昔ちょいちょいブログを更新してた頃に戻りつつあるのかなって思った。

人に会わないから人恋しいのかも。

今までこういう何気ないのを、私らも欲しかったんじゃないかなニヤリ


TikTokでコメントに少しだけ返信もしてたね。

変身、いや変心か!?



コスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモス



なんか、突然自分が金髪になった夢を見ました。

(画像お借り)

こんな感じのショートで、襟足とサイドはもう少しだけ長かった。



寝る前にこんなのを見たせいか(←こんなの言うな)


パーマが強めアセアセ

てか、
殿方って、なんでよくこの辺掻くかな……


金髪の自分を、もう一人の自分がこちらから眺めているという夢。

金髪願望なんか抱いたこと無いのにナゼキョロキョロ

日本人の肌色と金髪は合わないと思ってる。

でも夢の中の自分は案外似合っていたので驚いた。でも金髪にはしませんよ照れ



クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー


少し前から出回っていたそら豆


昨日買って塩ゆでにしました。初物。

皮(殻?)の残骸に対して食べる量、少なアセアセ


初物を食べると75日長生きをするという。
また、食べる時東を向い笑うという。

なんで東か?と思ったら
これは関西の風習で
「関東より先に食べたぞ!」という事らしい。

これに対して関東は
「関西より先に食べたぞ!」と言う意味で西を向いて笑うこともあると。


今時、そんな対抗意識もないと思うのでどーでもエエわニヤニヤ


でも「東を向いて」というのは「太陽(INTI)が昇る方角なので、日々の恵みに感謝する」という意味もあるらしいですね。



INTI太陽が顔出すっていうのは
大事な事なのねウインク


毎年そら豆の緑を見ると「初夏なんだな」と条件反射的に感じます。


出回る期間が短いので、また何度か買いたいと思います(ただし夫はそら豆キライショック)