家フェス、録画にナオト入っていたー爆笑
スカパーなのに無料放送でありがたいピンクハート


ナオト・インティライミ、トップバッタ~~~爆笑ルンルン
いつもの部屋からコニャニャチワなのだパー

お洋服、シワシワなのだ爆笑



「翼をください」を歌ってくれた口笛


この歌は私にとって思い出深い曲ですニヤリ

中学生になり私は音楽部(合唱部)に入り、一番最初に練習した曲でした。
部員は女子だけ、二部合唱で私はアルト部分
ついつい昔の癖でハモってしまいました口笛




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー





最初の緊急事態宣言から1ヶ月。


地方によっては今日から小学校が再開したり商店も営業したりというニュースを見ました。



14日をめどに「特別警戒地域の13都道府県についても、緊急事態宣言の解除について検討する」らしいけど、どうなるかな~キョロキョロ


そんな先月の緊急事態宣言が出た数日後に
さだまさしさんが「緊急事態宣言の夜に」という歌を作り、LINEライブやYouTubeで発表されており



昨日、録り溜めていた番組の中で4/26の「生さだ」があったので再生したら…

この歌を歌ってくれていました。

LINEライブやYouTubeだけじゃなく、NHKで歌えと言われたらしく

YouTubeとは一部歌詞を変更し、緊急事態宣言の夜に「改」として歌ってくれました。


いつもの井上さんたちも、もちろんリモートです。

歌詞も歌唱も
すごくすごく、すごく心に響きました笑い泣き

井上さん思わず涙ぐんでしまいました。



番組の動画をあげることはできないので、こちらのYouTubeで右矢印https://youtu.be/PvuI6bIS9LU


長いけど歌詞を載せたいです。
最初のYouTubeの方で。

「緊急事態宣言の夜に」さだまさし


緊急事態宣言の夜に  様々に思い悩んだ末
一筆啓上仕(つかまつ)る 
乱筆乱文 御免被る

お前のおふくろ  死なせたくないんだ
ほんとに誰も死なせたくないんだ
俺たちがウィルスに侵されないことだ
今何よりそれが俺たちの闘い

元気なようでも  かかっているらしい
今度の悪魔は  まことにいやらしい
ウィルスを周りに撒き散らさぬように
自分を疑え まず自分を疑いたまえ

家を出るな  もっと臆病になれ
出ないですむなら  決して家を出るな
でも出なきゃいけない仕事がある

警察、消防、郵便、宅配、コンビニ
薬局、スーパー、自衛隊のみんな

生活インフラ守る人たちに
感謝を捧げて無事を祈るばかり
がんばれって ありがとうって
ありがとう がんばろうねって


ふとすれ違う見知らぬ誰かにも
嫌いなあいつも 好きなあいつにも
大切な命が必ずあるだろう
ほんとに誰も死なせたくないんだ


仕事失って みんな悔しい
どうにか生きてくれと祈るばかり
文句を言うのは  生き延びた後だ
手を洗え 手を洗え 手を洗え*1

身勝手な人からクレーム受けても
もくもくと もくもくと もくもくと
人のために今日も闘ってくれる

ごみ処理、銀行、水道、電気、
ガス、公共交通機関のみんな

お医者も看護師も命懸けで
医療に関わる人たち全てに
ありがとうしか言葉にならない
ありがとう がんばるからねって


お前のおふくろ死なせたくないんだ
大切な人をなくしたくないんだ
今ひとつになろう*2
ひとつに(がんばろう!)

がんばれ、がんばれ、がんばれ、病院
がんばれ、がんばれ、がんばれ、子育て
がんばれ、がんばれ、がんばれ、老人
がんばれ、がんばれ、がんばれ、若者
がんばれ、がんばれ、がんばれ、ニッポン
がんばれ、がんばれ、がんばれ、みんな
がんばれ、がんばれ、がんばれ
がんばれ、がんばれ、がんばれ、みんな

がんばれー!(がんばろう!)


※~※の部分、「改」では
※1
仕事なくして 誰もが苦しい
暮らしも心も追いつめられてる
どうにか生きてくれと祈るばかり
まず生き延びろ どうにか生き延びてくれ


※2
今ひとつになれないか

と変更されていました。


まだ毎日感染者は出るものの、多くの国民の努力・協力で人出も減少しているもよう。


私ももう少しの間、頑張ってみようと思います。


力強いさださんの歌声とメッセージが伝わりますように。