名古屋徘徊日記、続き(笑)
名古屋港水族館

休館日の翌日でもあり、遠足で小学生が何校も来場していて















まー、ピーチクパーチク賑やかなこと

私が最後に水族館に行ったのはいつだったか、すでに思い出せない

とにかく久しぶりで楽しかったです

イルカのショーもちょうど見られた




NHK・Eテレで月~金 23:55から「2355」というミニ番組があり、トビハゼのトビーが映るんです。
思わず私、あっ、トビー
と言ってしまった


思ったよりずっと小さくて、写真のは体調3cmくらい



タロとジロの像も

入場の時、ふじと博物館なども見学できる共通券を買ったのだけど
イルカのショーを見ていたら結構時間かかっちゃって

13時頃の新幹線で早めに帰る予定だったので、残念ながらそのまま帰りました。
空がどんどん暗くなり、冷たい風も吹いてきて天気も怪しくなってきたし。
名古屋で駅弁とお土産を買い、ロッカーの荷物を出してお弁当は車内で

水族館のカメが悠々と気持ちよさそうに泳いでたけど
3日間も私を自由に泳がしてくれた夫にも感謝しております

丸2日間、家事から解放されたけど
やはり落ち着かない性分で

私はやっぱり家が向いていると気がついた。
ということで、今日はいつもより気合いを入れて家事に精を出しました

ナオト今日は神奈川公演ね。
参戦組の皆さんは楽しんでね

ハアハアしてるナオ友ちゃんのたちの息づかいが聞こえてくるよう

私はサッカー日本代表の、W杯アジア2次予選を楽しみたいと思います

週末の台風の備えも。
この前の台風被害の千葉、
まだ家屋の補修も進まない中、また同じような進路予想なので心配です

どうかまた被害が出ませんように
