今日はナオト・インティライミツアー2019の3公演目・名古屋2daysの初日よ

ナオト当然帰って来てるけど
メキシコ弾丸出張みたいだったから、お疲れが出てなければいいけど

参戦の方々、どうぞお楽しみを












前記事の続きになります。
お手頃価格でボリュームあってウマい

ブタ
なのにウマウマ
とは、これ如何に





渋谷区役所で東京オリンピックの聖火トーチを持って撮影できるって。今日限定で

という同行のナオ友ちゃん情報があり、ギャラリー見学の後、早速移動
神田
渋谷


渋谷駅から歩いてNHKホールの手前です。
真ん中が2018年平昌五輪の
これらはケースの中に陳列。
そして右が来年の東京五輪のトーチ。
持ったところを一人2枚ずつ、スタッフが撮ってくれました。
(アップはお見苦しいので手だけね
)

とても軽い

長さは一番長いけど、表記を比べても1200gと他の2つより軽いですね。
持って走るから軽いんですって。

その後さらに丸の内へ。渋谷
東京


只今日本では
ラグビーワールドカップの真っ最中

今日は日本の3戦目、サモア戦

2戦目で優勝候補のアイルランド倒してノッてます

昨日現在、グループ暫定2位

もう負ける気しない

今回もダブルタックルが功を奏するか

(31歳には見えないな…)
テンション、MAX⤴⤴⤴
他にも通りのあちこちに、いろいろなオブジェがありました。
リーチマイケル……丸の内二丁目ビル前
チコちゃんと栃ノ心……丸ビル外構部でした
また、
丸ビル前……中川家や羽生結弦
新東京ビル前……くまモン
がいるらしいです。
羽生くん、わからなかった…

丸の内ラグビー神社

東京駅の前の広場には
RUGBY WORLDCUPの文字を各国の国旗で飾った物が





後ろには東京駅舎が見えるという

外国人だらけ

丸の内はどこも全力で母国開催を応援しているのがわかります。
お掃除の人たち、日本の赤白ジャージです。

見るべき物は全て見たので東京駅へ……
しかしフルーツパーラー千疋屋師匠であり、パフェ番長のナオ友ちゃんが
駅前KITTE内の千疋屋を素通りするわけもなく

ちょっと、今どんなパフェが出てるか確認してくる

いやいや、、、
確認してくると言った時点で
食べる気マンマン

なのはバレバレであります








絶対食べるぞ、これ

じゃぁ、ナオトが世界デビューしたお祝いに食べよう

と、私もちょうどいい口実が思いつき

入り口へ直行

入り口で見つけた、今月限定の
ハロウィンパルフェ

もうイクしかない

ってことで、こうなりました

完熟の柿、ほんのり甘いいちじく、栗木苺カボチャの種干しブドウチョコ(ネジネジの)
カボチャのクリームや生クリーム
紫芋アイスラムレーズンアイスカボチャのアイス
ザクザクした歯ごたえはパイらしい
とにかく
フルーツとクリーム、アイスのパラダイスや~

夢中で食べちゃって、途中からナオトのお祝いとかってすっかり忘れてた私ら

ギャラリーから
ランチ・トーチ・リーチ・丸の内
あちこち見て食べて、心満たされてそれぞれ帰路につきました。
楽しくて美味しかった一日

ナオ友ちゃん、ありがとう
