行って来ました、ナオトの日@福岡



今回で連続7回の参戦ですが、飛行機乗っての遠征は初めて

でも年に一度のスペシャルライブ、映像化もされないから決死の覚悟で

遠くて、ライブ前に大雨だったけど



幸いにも行けて本当によかった

特に今回はそう思った。
だってだって……
ナオト・インティライミ@naotointiraymi
わたくし、ナオト・インティライミ、世界三大レーベルのうちの一つであるUniversal Music Latin Entertainment と先日契約をして参りまして、この夏に世界リリースが決まりました!みんなの支えがあってここまでこれた。みんなへの恩返しも含めて、命がけで夢叶えていきたいと思います。ナオト https://t.co/GyoNpzPCvt
2019年07月11日 18:28
世界三大レーベルの1つ、Universal Music Latin Entertainmentと契約した、つまり
世界デビューが決定したというお知らせが、ナオトから直接聞くことができたのだから

翌日のZIPとめざましを録画して行って、まだ見られてないのだけど…
どうやらやらなかった模様

ホテルで翌朝、日テレ系のチャンネルに合わせてたら突然ナオトの日やりだして

いきなりで間に合わず、冒頭の屋台引いてる「なおさん」は撮れなかったけど、急いで撮った

ナオトから重大発表の場面



「とんでもないことが起きております。感極まっております。この歳になって、夢を追わせてもらえるのはありがたいです」
「曲を創っては売り込んで、創っては売り込んで…ずっとやってきたことが1つずつ実を結んだ」
そして
「日本人の歌手が冷やかしで来た、と言われないように、命賭けてやってる、本気で夢を叶えるために来ているという気持ちでがんばりたい」
ということも大真面目な顔で力強く言ってました。
発表を聞いてああ、やっぱり

と思うと同時に、胸にグッとこみ上げてくるものがあった

ナオトやったね、本当におめでとう



ナオトが「これまで日本人で契約したミュージシャンいるのか」と訊いたら
アジア人で初めてだと言われたって
本当に嬉しそうに言ってた。
客席からのおめでとう

の嵐



ゆっくり見渡して喜びを噛み締めているようだった。
一生懸命、何年もかけて種を蒔く所から
「花」の歌詞じゃないけど、とMCでも言ってたけど、努力を重ね万を持して準備して
メジャーデビュー前からの夢
ワールドツアー

それのようやく第一歩、扉が開こうとしている
ちなみに三大レーベルのあと2つはソニーとワーナーグループ
三大レーベルで世界の音楽市場の売上高で全体のシェアの70%、アメリカでは85%を占めていて
アメリカでの3社の内訳は
ユニバーサル 41% ソニー28%ワーナー16%
ユニバーサルは圧倒的なシェアを持っている
ナオ友ちゃんの記事によると、ユニバーサルは可能性のある人と契約するらしい。
ナオトはそれを認められたのね。
すごいなー、すごいなー



そして4月のFCイベントで映されたという、海外デビュー曲
EL JAPONES(エル ハポネス)
のMVを流してくれました。
5月にナオ友ちゃんたちとそのロケ地ツアーして、竹林やら能楽堂やら庭園の太鼓橋やらゲーセンやらが次々繰り返し映り

おーっ
わぁー


あそこだ、あそこだ~⤴⤴
と、心の中で叫びまくり



ラテンマーケットでウケるといいなぁ。
だけど本当の勝負はこれから。
今後活動が本格的になってから
さらに嬉しいお知らせがありますように。
名前はNAOTOで来月デビューだそうです(NAOTO INTIRAYMIは長い
って言われたとか
)


ライブもやっぱり素晴らしかった

ナオト、大サービスだった

これだからナオトの日はやめられない

やはり裏切らないオープニング、なおちゃんラーメン

このカップ麺、ステージに上がった3人がもらってました。
アンケートでの画像もこれだったね

オープニング以下、ライブの感想と翌日の「オトナ女子修学旅行」の模様は追々書いていきたいと思います。
帰る時、駅でスポーツ報知買ったどー