ついてないよ~ビックリマーク

(日刊スポーツ)

昨日の大相撲、朝乃山と栃ノ心の一番での栃ノ心のかかと

目を皿のようにして何度もリプレイを見たけど浮いていて、土俵の外についてない。


9勝してから2連敗中、あと1勝すれば大関に返り咲きという一番

軍配は栃ノ心!
やっと10勝目キラキラ笑い泣きと喜んだのも束の間

物言いなんかつけてムキー

かわいそうに栃ノ心、支度部屋で泣いていたではないかえーん


我が家は夫婦して

「あんな長々と協議して、いったいどこ見てんだボケ!!ムキー

と大騒ぎだったし、腹立たしくてなかなか寝られなかった。


そして今朝

この記事を読んでさらにビックリ&激怒ムキー



抜粋すると

勝負審判の湊親方は
「ビデオ室は足がついてないような話をしていた」と明かし、
ビデオ室は軍配通りを“支持”したという。


最後は最も近くで直視し、物言いをつけた放駒親方の意見でまとまった。

そして

阿武松親方(審判部長)
・ビデオ室の判断は審判の上にいかない
・ビデオ室は断定できないと迷っている
・かかとが出ていると自分は判断した

湊親方
・目の前が正しい
・放駒親方の目を重視した


言葉は汚くなりますが、言ってもよろしいでしょうか?

バカじゃねーのムキー!?




ビデオ室は何度も確認した上で「出てない」と言っている。


それをいくら目の前で目視していたからと言って、ほんの瞬時のこと、

「絶対」でないのはそっちの確率のほうが高いでしょう。


まさかビデオ室の意見を全面無視とはポーン

いったい何のためのビデオ検証ですか?

だったらビデオ係りなんかいらないよねえー?
ビデオ係りも「かかとはついてません!」ときっぱりと強く言うべきだった。

それにしても審判の親方たちの意識
おかしいとしか思えない。

抗議の電話が殺到って、当然だわ。

審判たちに物言いをつけたいわ。


栃ノ心、心が折れたと思うけどショボーン

どうか気持ちを切り替えて、今日も明日も絶対勝つように応援してます筋肉