昨日より暑くなく風もないので絶好のお花見日和ですが、今日はおとなしくしています。

昨日おとといとマスクしないで外出したら、今朝から花粉症状が……ゲッソリ

11月からずっと外出時はマスク女😷だったのに、ここにきて油断した。
薬を飲むほどではないがグズグズもやもや

近所の公園は今まさに満開桜


昨日の続きを簡単に。

きれいな緑を見ながらお堀を散策するのは、気持ち良かったですウインクキラキラ


桜田門に寄り道

櫓(やぐら)門というらしい

門の中に入り、ベンチで休憩。

目の前には広大な広場、そしてその遥か反対側では、、、
明日4/7(日)まで、坂下門から乾門までの、皇居乾通り一般公開をしてるのね。
どおりで皇居まわりに警官がいると思った。

だけど、もうそっちまで歩いて行く気力は無いのですぐに出て日比谷公園へ。


ずっと歩き通しでさすがにお腹がすいたので、日比谷公園の松本楼でカレーを食べたいと思って酔っ払いカレー

松本楼って毎年9/25に先着1500人に10円でカレーを販売する10円カレーチャリティで有名なんです。

オサレ~キラキラ
通り過ぎたり道まちがえたりしてやっと店の前に到着滝汗
2:00過ぎだったが店外に10人くらい並んでいる。なかなか入れそうにないので諦めたぼけー


それでも公園内の桜や樹木が美しく桜霧


チューリップチューリップやネモフィラの花壇がキレイでしたおねがい

噴水も。


松本楼のカレーを食べ損なった私、
有楽町駅前のビルの中のカレー屋さんで


ハヤシライスを食べたカレー旨し酔っ払い
なぜか千切りキャベツ山盛り爆笑

カウンター席だけの10人ほどでいっぱいの店、お客さん一人帰ると一人入って来るという
実に回転の良い店でした。値段も手頃イエローハート



ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇


話が前後しますが、千鳥ヶ淵に行く前に実は駒込の六義園(りくぎえん)にも行きました。

ここは何回も来ていて勝手知ってますが、桜の季節は初めてだったみたい。

ここでは大きな垂れ桜が有名ですが、それはすでに終わっており

他にも桜がたくさんあるのかと思ったら、2ヵ所くらいしかなくてニヤニヤ


それでも庭園としての美しさは素晴らしいものでした。

ちょうど職員の人たちがメンテナンス作業をしていた場所もあって、そういう皆さんのおかげですね。


今回、初めて池のまわりを一望できる高い所を発見!

すばらしー拍手拍手拍手
ここは5月にはツツジが見頃です。



楽しかった~ルンルン
でも手首から先が日に焼けた~アセアセ
ということは、顔も……滝汗

これから紫外線、気をつけましょううずまき