イチロー、現役引退。
長い間、お疲れさまでした
などと簡単な言葉では言い尽くし難い。
日本で9年間のオリックス時代より、19年間プレーした大リーグ時代(中でもマリナーズ)のほうが圧倒的に印象に残っている。
数々の記録とともに、こんなにも記憶に残る選手は他にいない。
そして、ケガをせず徹底した自己管理と
野球、プレーすることに対する意識の高さを持った選手を他に知らない。
イチローの引退試合の花道となった。
「もうそんなに遠い将来ではないだろう」
と薄々感じてはいたが、聞いた瞬間
「えっ
」という気持ちと「ああ、ついにか…」という気持ちが同時に湧いてきた。

まさか開幕ゲームの2試合目に。
それも今シーズン西武ライオンズから同じマリナーズに入団した菊地雄星投手の、メジャーデビューの日に。
会見では、「日本に戻って来る前に決断し、契約上、日本でプレーするまでだった」と言っていた。
会見で
今その決断(=引退)に何か後悔したり思い残したことはないか
という質問に
今日のあの球場での出来事、あんなもの見せられたら後悔などあろうはずがありません
と晴れ晴れした顔で言ってたので
ああ、もう全てやりきった感じなんだって安心した。
ただしやはり「ヒットを打ちたかった」と残念そうだった

イチローらしい、素晴らしい会見だったと思います。
寝ちゃったから朝AbemaTVのニュースで見ました

あと6日間、AbemaTVで無料で見られるらしい(AbemaTVのアプリをとってね)
10年前のWBC、ずっと打撃不振でブレーキだったイチローが決勝の韓国戦でうった決勝打
あれは今思い返しても感動するわ



どんなにブレーキでも、イチローがベンチにいるだけで選手たちの精神的支柱だったし、皆を鼓舞してくれたもの。
菊地雄星は泣いてたね。
先発デビューは5回、あと一死という場面で交替になって悔しかった~~



5回に急に打たれ出したから仕方ない。
最初から上手くいかなくて当然、これからイチローの代わりに応援するよ。
現役辞めてもゆっくりなんかしないって

イチロー、今まで夢をありがとう
