いよいよ今年もどん詰まり












夜の地上波テレビは

長時間番組のオンパレード

そんな中、私は先週からBS12でやってる
時間ですよを見てます。
もう懐かしくて

以下、昔の懐かしい話になってきます。
お若い方は
な感じになるかもしれないけど、ご了承ください。


現在夜8時から放映しているのは、1972年に放送してた第3回シリーズの再放送らしい。
先週、夜の5秒筋トレ(←まだ続いてるよ
)をする時に番組あちこち探してたら

偶然バッタリしたのよ

当時私は小学生で、時々しか見た記憶がなかったけど
お風呂屋さんの脱衣場や風呂場でたびたび裸の女の人が映るから

さぞや殿方たちの目の保養になったことでしょう



昨日もおっぱいいっぱいありました。
ナオトがマイグレで歌う「ポロリの運動会」どころじゃないよ

若々しい森光子さんや船越英二さん
森さんは本当に「日本のおかあさん」
船越さんは他のドラマでも「優しいおとうさん」でした。
若い
当時29歳くらいか。

そしてやっぱりこの頃から演技が光っております

特にセリフのない表情だけの演技がすごくて、つい見入ってしまう。
お喋りで、早とちりやほんのちょっと聞きかじったことを常連のお客さんたちにすぐ喋ってしまい、いつも一騒動が起きる

森さん、船越さん、樹木希林さんほか、由利徹・左とん平・江戸家猫八らの俳優さん・女優さんたち
出演してた半分くらいはもう亡くなっているけど、こうして昔の映像で当時の元気な姿を見られる。
平成となった今よりも、もっといろいろ緩やかでのんびりしてた昭和の時代にタイムスリップしながら楽しんでいます。
来年にはまた平成からまた新しい元号へ。
「時間ですよ」今日は放送ないみたいだけど、明日明後日はあるみたいです。
チェックしたい方は番組欄を確認してね












クリスマスも終わって、早速いろんな飾りを撤収~

やれやれ

2週間ほど出していたけど、飽きた

来年は1週間でいいな

クリスマスケーキもしっかり食べました

24日、店ではほとんどの人がバラのケーキを買ってたけど



どうしてもホールケーキが食べたくて

我が家の前日誕生日の人も待ってたようで
「ケーキ食べよう
早く切って
」


「おいっ、早くしろッ
」


子どもかッ

パーリー
もしないし

プレゼント
もやりとりしないけど

こうして家族が元気でケーキを美味しく食べられるってのは、とても幸せ
ってしみじみ感じました。

夜はチキンじゃなくてエビフリャー(エビフライ)🍤だがね。特大の

ケーキは残ったので昨日もありつけた

ただし夜はもう終わってる

ふつうにブリの照り焼きとかよ。
まあまあ楽しかったかな。
やっぱりナオトのアルバムが出た後だから
心に余裕があるのかもね

今年も残り5日。
病気やケガや事故に気をつけて、元気に過ごしましょう


