朝から温度計が30℃を指しています

運動会など、熱中症にご注意を。
ナオト今日は大阪と名古屋でイベント掛け持ちね

台風は大丈夫みたいでよかった
















では続きを。
今回も演出のネタバレはありません。
うろ覚えですがナオトのトークを中心に、それ以外も少し。
トークは「こんなニュアンス」程度です。


この日の武道館の来場者9000人らしく、
しかも47都道府県中43都道府県から来場していると

すごいね





さすが坩堝(るつぼ)ってる武道館。
きっと地元で観てくれた人が、もう一度観たいと思って東京に来てくれたのかな。
そうだったら、嬉しいねぇ



でもナオト
4県、どうした

オレらその4県がどこだかつかんでるし。
また今度47都道府県ツアーがあったら、47が43になってるかもしれないから

もしそうなっていたら「そういうことなんだ…」って、今ここにいる人たちは思って



地方公演ではその土地の方言や食べ物、有名な物などを念入りに調べて、トークで沸かせているナオトだけど、
さすがに東京は日常すぎて、今さら特にないから

これまで行った場所での「エッ
」と思うような方言を披露。

※ここだけはその公演のネタバレになってしまうかもしれません。
見たくない方は大至急、スクロール

富山県 「だいてやる」

どんな感じか、ナオトがカッコつけて
「オレがだいてやるよ」
とエエ声で言った時の顔と声は見逃しません、聞き逃しませんでした



そして、ナオトは「香川県」と言ってたみたいだけど聞き間違いだったらすいません。
調べたら徳島県の方言てなってたけど
「おちんこまい」キャー

ナオト、これを特に嬉しそうに
「おちんこまい」「おちんこまい」と何度も連呼

出た、チューボーナオト

ご両親がいらっしゃってる前で、何度も。
そのうち会場にも求め出し、
「おちんこまい、さんハイッ

」



「…………モゴモゴ……」
「言えよ
オレだけ言わして
」


とややキレ気味に言ったけど
いえいえ、自分で言いたくて何度も言っているのでは……

私はきちんと言いましたよ

ナオトこれ、息子に仕込まない方がいいよ。
子どもは場所などわきまえず、突然大きな声で言ったりするからね

親が恥かいたりするのよ



結局ナオトは意味を云わなかったけど「正座」の意味のよう(合ってますかね
)

もう1つ、青森の方言を言ったけど、なんだかさっぱり聞き取れなかった……
今回、全然メモしてないから

それにしても各地の方言だけでも覚えるのはたいへんなのに~

その土地のいろんな事調べてトークに織り交ぜて披露するのはすごいこと

こんなの、ナオトしかできないよ。

しっとりとピアノ弾き語り

その後、大きな拍手





そして涙を拭うナオトの顔がスクリーンに。
これまで震災や災害の土地へ行ってはボランティアのお手伝いをしていることを話して
「助けて」という声をあげている人の助けになりたいと思う
って。これがナオト。
こういう発言に、胸がキュッとなる。
キュン
じゃなくてキュッ







毎度おなじみ、オーオー オーオオー

男子の声が小さいと言って何度も練習させて、声が出るようになってから
トーキョー、トーキョトー

2回くらい続けてから
あれ、最後が京都になっちゃってる

そして
キョートー
キョートキョー

う~ん、まぁなんとかセーフみたいで、こちらで⭕

最後のサビのダンス💃💃💃
以前は三代目系のこちらでしたが
今回も今流行ってるあのグループのアレ

タイムリーな振り付けをブッ込んできました


今回は1曲。
今回もリクエスト集中の、みんなが聴きたいアノ曲。
めんどくさいから今回はリクエストしなかったけど

武道館だから立って歌います。背筋をちゃんと伸ばして。
スクリーンに画像と、今回は音源まで用意してたわ


その後、ドーム公演やDVDや新曲の宣伝コーナーが結構な尺をとってあり

京セラドームや旅歌2の映像が流れるけど、さんざん見てるので
私は暗闇のナオトをずっと見てた

ヨガでやるようなストレッチ、両膝を立てて左右にパタパタ(これもヨガでやる)
あと客席の様子をぐるりと見回すナオト。
みんなちゃんと真剣に観てるかな
って、チェックしてるよう


ちっともじっとしてなくて忙しい人













あのコーナーやあの部分もいろいろあるけど、今回ツアーの演出に抵触するので
全公演終わってからにします。
ギターも曲によって何本も取り替えて演奏し、
映像もすごく凝っているライブ、いや
ナオトのエンタメワンマンショー

ナオトって、すごいよね~

とにかく盛り上がりました





大量のVIP席に芸能人や関係者がたくさん来てたようです。
私が目視して確認できたのは
ラモスさん(私のすぐ後方)
ブラザートムさん
ナオトのご両親くらい
あまりVIP席をガン見するのも気が引けるので、たくさんはわからなかったけど
他には
広瀬すずちゃん、メアリージュンさん、北澤豪さん、徳井さん(チュートリアル?)などいらしたようです。
ブラザートムさんには通路でバッタリしたし、いつもインスタをマメに更新される音楽関係者の方もお見かけしました。というか、再入場の時、私のすぐ後ろにいた

ISEKI@ISEKITOWA
本日はナオトのライブに遊びに行きました✨いや〜本当すごいわ!最高ーー!! https://t.co/tFSehUzTcW
2018年10月05日 22:33
亀田誠治 Seiji Kameda@seiji_kameda
ナオト・インティライミの武道館に泣き笑い。。😆😭誰もが世界一しあわせになったよ! https://t.co/DkPX9mGyd1
2018年10月05日 22:31
そういえばメアリージュンさん、、、
あの場面でウケたかな



何度観ても飽きることはないけど、私はこれで見納めとなりました。
武道館で観られて幸せでした

まだ書ききれないあれこれは次に。
武道館に出かけている間に届いてました
